#標高1500mの暮らし 新着一覧

モミのリース作り
週末に向けて、モミのリースを急ピッチで製作中!なんとか間に合いそう。姫リンゴだけではちょっと寂しいので、実家の柚子を置いてみたら、なんか違う!?😆オレンジやレモンは良いが、柚子だと

凍りつく夕暮れ
夕暮れ。ようやくすっきりと晴れて美しいマジックアワー。屋根の上から夕焼けを見ようと、食堂のトタン屋根に登ったら、雪の上を歩いた長靴の靴底が屋根に凍って張り付いた!恐ろしい冷え具合‼...

冬野菜の収穫
週末からの本格的な寒さの前に、紅芯大根と春菊、ネギの収穫。ずぼら故に無農薬栽培だが、そ...

美しき牡丹鍋
知人に出前!息子氏のイノシシを注文いただいたので、スライスして盛り付けました!美しき牡丹鍋用スライス!自画自賛!...

もうすぐスキーシーズン
明日は菅平高原スノーリゾート、裏太郎オープンです! …この斜度でこの幅。ってことは、春を思い出すと、出遅れたらコブってことですね!...

2024年キノコのまとめ
11月9日で、2024年のキノコ狩りツアーは終了しました。本来は11月初めの週末を最終にしてるの...

ネズミシメジ
めっちゃ怖いこと。先日キノコを採ってきた息子氏。「今日はいいのあったんだ!」と。どれど...

めちゃ寒キノコ狩り
10月20日キノコ狩り。あいにくと晴れの予報は外れてめちゃ寒の雲の中。2℃10月中旬以降は、真...

ジビエソーセージ食べれます!
好評を頂いてるジビエソーセージ。息子氏の獲ったイノシシとシカに豚の脂を足してるだけ。そ...

アドベンチャーバギー体験!
峰の原ニンジャスノーハイランドでやってるバギー体験行ってきました!平地と斜面で、バギー...

2度目の紫金山アトラス彗星
今日は久しぶりに晴れた夕焼け!1週間ぶりに紫金山アトラス彗星はどんな姿になったかな?今6℃...