#松本の方言 新着一覧

我が家の松本弁 「ふんと」
「ふんと」は「本当」の意。 例文1「ふんと かやー」=「本当ですかねー」「ふんと だって よ」=「本当だそーだよ」「そりゃ ふんと の はなし かい」
我が家の松本弁 ふ
我が家の松本弁 ふ「ふこう」「ふすぐれる」「ふすべ」「ふんと」我が家の松本弁 索引へ戻る

我が家の松本弁 「ほーかい」
「ほーかい」は「そうかい」や「そうですか」の意。 例文1 A「きのんな ほうちょう で てー きっちまった だいね」=「昨日包丁で...

我が家の松本弁 「こんねに」
「こんねに」は「こんなに」や「これほど」や「このように」の意。 例文「こんねに うれしい こん は ねー」=「これほ...
我が家の松本弁 こ
我が家の松本弁 こ 「こ・こー」「こく」「こぐ」「こす・こさえる」「こす・こすい」「こずく」「こすったれ」「こずむ」「こてえる」「こないだ」「

我が家の松本弁 「ずらか」
「ずらか」は「だろうか」や「でしょうか」の意。 例文1「きらわれちまった ずらか」=「嫌われてしまっただろうか(でしょうか)」「あし...
我が家の松本弁 ず
我が家の松本弁 ず 「ずく」「ずくし」「ずくなし」「ずで」「ずら」「ずらい」「ずらか」「ずらで」「ずろ」...

我が家の松本弁 「せん」
「せん」は「前」や「以前」の意。 例文「せん は どんな しごと して いた だい」=「以前はどのような仕事をしていたのですか」「せん にゃー こ...
我が家の松本弁 せ
我が家の松本弁 せ 「せ」 *よ(断定) 「せ」 *です「せ」 *ね「せー」 *ですよ 「せー」 ...

我が家の松本弁 「あいさ」
「あいさ」は「間(あいだ)」の意。 ※物と物の間や、時間と時間の間などに用います。 例文「くも の...
我が家の松本弁 あ
我が家の松本弁 あ 「あー」※あのように「あー」※「はい」や「うん」「あい」 「あいく」「あいさ」「あいったい...