#木造住宅 新着一覧

アルミ柱の車庫
車3台入庫の車庫コンクリート打ち。

寄り道
先日、所用で代官山に行ってきたのですが、目的地手前の掲示板に心ひかれて、ふらりと入って...

能登ヒバの柱・梁
真ん中の柱は、能登ヒバの皮付通し柱600φです。
なにやら楽しそう
去年の11月に大盛況だった『小屋へようこそ2』が、名栗で開催されます!『小屋へようこそ2.5...

檜と健康
檜と健康檜はフィトンチッドの含有率が高く、伐採後も発散し続けます。フィトンチッドとは、...

新しい試み
今回!動画撮影をお願いしている業者さんから!ドローン撮影のご提案がありまして…新しい世界...

建て方
1月なのに天候に恵まれ建て方をする。
地盤調査と地盤補強
地盤調査と補強方法木造住宅を建てる際の一般的な地盤調査方法で、地面に垂直に鉄の棒を差して地盤の強度を調べます。...

階段
檜の無垢の板で階段を掛ける。

住宅解体現場でビックリ
2024年11月6日 <父>1か月前にシャクナゲと修景石を頂いた住宅の今朝の様子です。かなり解体が進んでいます。地下室の解体は大変そうです。...

配筋検査
日本住宅保証機構の配筋検査をする。