#日本の神話 新着一覧

誤訳怪訳日本の神話・29『この人と結婚する!』
誤訳怪訳日本の神話・29『この人と結婚する!』 スサノオは気に入りません。 なんせ、一人娘が、どこの馬の骨とも知れない男と結婚したいと言うのです!

誤訳怪訳日本の神話・28『スセリヒメ』
誤訳怪訳日本の神話・28『スセリヒメ』 オホヤビコが示した根の国堅州国(ねのくにかたすくに)というのがよく分かりません。 ...

誤訳怪訳日本の神話・27『生き返ったオオナムチ』
誤訳怪訳日本の神話・27『生き返ったオオナムチ』 オオナムチと八十神の父親は共にアメノフユキヌですが、母親が違い...

誤訳怪訳日本の神話・26『八十神と手間山の赤猪』
誤訳怪訳日本の神話・26『八十神と手間山の赤猪』 末の弟のオオナムチに兄弟全部の荷物を背負わせた八十神たちは意気...

誤訳怪訳日本の神話・25『因幡の白兎・3』
誤訳怪訳日本の神話・25『因幡の白兎・3』 カチカチ山の兎にも因幡の白兎にも底意地の悪さを感じるのはわたしの経験によるも...

誤訳怪訳日本の神話・24『因幡の白兎・2』
誤訳怪訳日本の神話・24『因幡の白兎・2』 腹いせで言うんじゃないけど、八十神たちは全員ヤガミヒメにふられっちまうよ...

誤訳怪訳日本の神話・23『因幡の白兎・1』
誤訳怪訳日本の神話・23『因幡の白兎・1』 八十神(やそがみ)と言っても八十人の神さまというわけではありません。たくさん...

誤訳怪訳日本の神話・22『大国主について、最初から脱線(^_^;)』
誤訳怪訳日本の神話・22『大国主について、最初から脱線(^_^;)』 古事記によると六代目の子孫。日本書紀正...

誤訳怪訳日本の神話・21『八雲たつ出雲八重垣』
誤訳怪訳日本の神話・21『八雲たつ出雲八重垣』 八岐大蛇を退治したあと、スサノオは――オレ、生まれて初めていいことしたん...

誤訳怪訳日本の神話・20『八岐大蛇(やまたのおろち)』
誤訳怪訳日本の神話・20『八岐大蛇(やまたのおろち)』 目(め)は丹波酸漿(たんばほおずき)のように眞赤(まつか...

誤訳怪訳日本の神話・19『国津罪』
誤訳怪訳日本の神話・19『国津罪(くにつつみ)』 八岐大蛇(やまたのおろち)を語りたいのですが、高天原で忘れてい...