#慈恩禅寺 新着一覧

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺荎草園」 33
お座敷から最も素晴らしい景色を眺めることができるように、樹木や池などに加え、庭橋や石灯籠などを配した庭を「池泉鑑賞式庭園」と呼ぶことを知りました。広い座敷に座して静かにお庭を眺める贅沢を...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺荎草園」 32
池の周囲の草木は変化の兆しはわずかに見えるものの秋色には程遠く、まだまだ夏色です。水の...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺荎草園」 31
曇り空で光が少ない中、池をはじめ周囲のコケや草木などお庭全体が緑のトーンで揃えられたよ...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺荎草園」 30
部屋の外側の廊下も畳敷きになってその向こうにコケむしたお庭と池があります。池の向こうは...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺荎草園」 29
たたみ二十畳の部屋の二方の障子を取り払ってお庭を見渡せるように開放されています。先に入...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺荎草園」 28
案内されて荎草園が見える部屋に入りました。4本の襖いっぱいに秋の荎草園の写真が掲げられ...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺」 27
実がなっていました。熟すと真紅になるそうです。百人一首で 「名にし負わば 逢坂山のさね...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺」 26
鍾山と看板のある僧堂の前に一株の緑が植えてありました。太い柱につるが巻き付いていて、濃...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺」 25
今しがたまで降ってやんだ雨に濡れた地蔵菩薩さんがお立ちになっています。本堂お参りの後拝...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺」 24
本堂に向かって進みます。由緒ある寺院にふさわしく見事な枝ぶりの松や植え込みを見ますと、...

郡上八幡へ長良川鉄道で行く旅「慈恩禅寺」 23
平日のお昼前なのでお参りに訪れる人はほとんどいないと思っていましたが、外国の方と思われ...