#小規模特認校 新着一覧

こめ探求活動~小中連携~
高田中学校では、恒例となったこめ探求活動が始動しました。昨年度受賞した「和歌山県農業教育賞 優秀賞」の一つの要素でもあります。今年度は、小中連携を推進するという意味も含めて小中のそれぞれ...

新年度スタートしました!
桜咲く4月。ここ高田小中学校でも新年度がスタートし、1週間が経とうとしています。9日の...

卒業まで あと・・・
学校現場で3学期になるとよく聞く言葉に次のようなものがあります。「1月は行く。2月は逃...

力強い出発~書き初め~
書き初め会の審査が迫ってきました。今日の国語の時間では、書き初めの清書を行った学年もあ...

3学期最初のサークル対話
3学期最初のサークル対話を実施しました。今回のお題は・・・こちら。新年の抱負を聞いてみ...

静けさの中にも
給食前の3年教室。張り詰めた空気ではないのですが、静かな雰囲気の中、学習が進んでいます...

学習発表会の振り返り小中合同学活
学習発表会が終わり、学校に戻りました。片付けを済ませて昼休憩です。今日は、土曜日ですの...

学習発表会
晴天に恵まれた11月23日。今日は、高田会館にて高田小中学校学習発表会が行われました。...

明日は、学習発表会
学習発表会のリハーサルを高田会館にて行いました。昨日の放課後に、小中職員と中学生で舞台...

11月最初のサークル対話
5日の火曜日にサークル対話を実施しました。今年度は、月曜日が休みの日が多く、祝日や振替...

11月1日
今日は、「灯台記念日」のようです。「1」を灯台に見立てたのでしょうか。他にも「計量記念...