#台風19号 新着一覧

令和元年10月13日 台風19号の残したもの 28
…

日常の取り戻しかた
昨日は朝からボランティアさんが入ってくださりピアノなどを運んでくださいましたピアノのこ...
台風19号死者80名行方不明11名 No214
暮らしへの影響 日を追う事に深刻化! 台風19号は東日本の広い範囲で大雨を降らせた。12日...

助け合えるけん
即位の礼が行われた先週の火曜日じゃ。祝日じゃが休日とは気づかんでのう、なんの予定もな...

令和元年10月13日 台風19号の残したもの 27
…

海野宿は大丈夫です! ~令和元年台風19号被害 海野宿橋の流出~
令和元年(2019年)10月12日の夕方から夜にかけて長野県に最接近した台風19号・・・まさかこ...

令和元年10月13日 台風19号の残したもの 26
…

台風19号の爪痕 (須賀川市内)
台風19号の通過から2週間が経ちました。用事の帰りに近くの状況を見てきました。こちらは滑川...

しばし待つがいいけん
行楽の秋じゃ!。紅葉シーズンじゃ!。みんな、箱根にいこ〜っ!。といいたいトコロじゃが...

うめもどき
夕べは、ひえこみました❄️一枚多く着込んでまだ寒いというような感じ1人と二匹くっついて暖をとってました長野市内の避難所でも猫に対応しているところがあるとお知

台風対策で二重窓DIY!・・・ポリカーボネート板
台風19号の時に、飛来物が当たった用心にサッシをテープや段ボールを張り付けて飛散防止を推奨する報道を観た。私が推奨するのは、ホームセンターで売っている縦1820...