#千手発電所 新着一覧

2023年 十日町雪まつりの展示について
今年開催された十日町雪まつりにて、信濃川発電所の軽便鉄道に関する展示がされたらしい。らしいと書いたのは、当日の私は仕事で現地に行くことも叶わなかったため私自身は見ていないからだ。事実とし...

千手発電所竣工当時
北海道放送社長室編(昭和48.8)「その微笑 : 阿部謙夫追憶誌」より引用昭和14年 おそらく千手...

オークションの写真より(下平付近)
ヤフオクで「信濃川発電所」と検索すると、信發材料運搬線の古い写真が引っ掛かる。お値段も...

信濃川発電所の主要施設「浅河原調整池」は歴史的価値大
今回の忘れ物は十日町市。以前、何度か紹介したJR信濃川発電所の主要施設で、紹介もれがあっ...

グラウンドに残る古レール(軽便レール)
弊ブログを読んでいただいた地元の方から、小学校のグラウンドのバックネットにレールが使わ...

【鉄道省信濃川発電所工事材料運搬線】石橋のデルタ線について
少し間が開いてしまったが、変わらずに信濃川について調べている。信濃川発電所について調べ...

大正時代の信濃川発電所材料運搬線 机上調査編
大正期の材料運搬線について少し紹介してきたが、実際のところはどうだったのだろうか。私が...

千手発電所
黎明の頃、千手発電所で 信濃川の河岸段丘の向こうに月が沈む。1月だ2月だというのに余りに...

千手発電所の設備配置図
随時追記中 (最終更新10/30 19:00)千手発電所は戦前を中心とした信濃川発電所一期・二期...
- 前へ
- 1
- 次へ