#公共図書館 新着一覧

今年も“外で読もうデー”開催! ~稲城市立中央図書館
4月になったばかりですが、気がつけばゴールデンウイークまで3週間。みなさんは、何か計画していらっしゃいますか?ちなみに管理者は予定ゼロ(;^_^Aそんな方には毎年開催されている中央図書館の“

図書館利用者アンケート実施中!
稲城市立中央図書館では、利用者アンケートを実施しています。実施期間が記載されていないの...

中央図書館の外国語図書
稲城市立図書館に外国語図書のコーナーがあるのを見たことがある方も多いでしょう。管理者は...

図書館の裏側をのぞいてみよう! ~中央図書館バックヤードツアー
日ごろ図書館を訪れていても、見えるのは利用者に開かれた表側だけ。カウンターの奥や、地下...

図書館で「お金」を学ぶ! ~中央図書館の講座
近年、投資の重要性や、家計にもライフプランの検討や、ファイナンシャルプランを立てること...

謎解きイベント in 都立中央図書館
_謎解きイベントって、結構はやってますね。都立中央図書館では、来る2月21日に、謎解きイベ...

ビブリオバトル at 中央図書館
ビブリオバトルって聞いたことありますか?管理者はラジオやテレビで芸能人がやっているとこ...

大統領図書館
(NARA Presidential Libraries and Museums HP より転載)間もなくアメリカ合衆国の大統領...

4日からのこどもチャレンジは「ぱくぱくへびさん」です♪
明けましておめでとうございます!今年も図書館をめぐるいろいろをご紹介してまいります。さ...

南武線今昔ものがたり ~中央図書館の講演会
稲城に一番早く開通した鉄道は、昭和2年(1927)に開通した南武鉄道=現在のJR南武線です。今...

図書館は生きている~パク・キスク
図書館は生きているパク・キスク原書房 ☆☆☆アメリカの公共図書館に勤めた韓国人の司書さんのエッセイ。図書館の役割と社会的な責任とは何か。司書と利...