#公共事業 新着一覧
自民党に夢の中でまで怒りが涌いてくる
昨日は不調でブログ更新を休んでしまった。3月は2日以外休んでいなかったのでもったいないことをした。しかし自民党への怒りが夢の中にまで出てくる。体力がなくとても立候補して選挙カーで演説するこ...

竣工検査・・・千葉県企業局
本日、弊社が請け負っている配水管整備工事の竣工検査が行われました。写真は撮り忘れたので...

民間企業と官僚組織の違い
Mises.org「Bureaucracy and the Civil Service in the United States」から抜粋市場で活動する企業にとって、マネージャー
【積極財政】政府は国債発行でマーケットを刺激し経済を復活させろ
国債は市場のお金をふやすモトになる 過去に何度か書いたように、日本はもう30年も不況が続...

某保育所の新築工事・・・千葉市
定例があったので、現場の状況を一枚撮ってきました。鉄筋が組まれてきています。水まわりの...

減税して福祉充実させて公共事業もやって国債償還もその内出来るなら誰も苦労せん。
減税して福祉充実させて公共事業もやって国債は、幾出してもその内返済出来るなら誰も苦労しませんが...
【日本の珍奇な財政政策】悪夢の「財政法第4条」がすべての元凶だ
財政法第4条「国の歳出は公債または借入金以外の歳入を当てよ」 財務省への国民的なデモが頻...

無事に現場が終わりました
配水管の現場が終わりました。舗装も終わって、現場が始まる前よりきれいになったと思います...

某保育所の新築工事・・・千葉市
初現場での定例会。その後現場。今日はここまで!おやすみなさい・・・。水まわりのトラブル...

配水管整備工事での一コマ
今日は配水管整備工事の一コマ。道路の区画線を書いています。これで、工事が完成しました。...

きょうはここまで
現場の図面修正中。もうこんな時間か・・・。水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合...