#体外受精からの妊娠出産 新着一覧
妊娠後期
10月に入り妊娠後期に入りました。予定日は11月6日。息子が早産になってしまった35週になろうとしていました。来週から臨月また、破水してしまうのではないかハラハラ落ち着かない毎日でした。同時に息...
大きなお腹を抱えて
妊娠後期にさしかかろうとしていた頃、咳が相変わらず続く息子を総合病院へ連れていきました...
産休中
8月産休に入りました。とにかく暑いのとできるだけ安静を言われているため家事以外はとくにやることもなくのんびり過ごしたかったのですが…そういう時に限って息子が体調をくずし保育園に行け...
あっという間の妊婦生活
仕事と育児、そして妊婦という三足のわらじを入った生活はあっという間でした。夏の暑い時期の妊娠中期、後期はお腹も大きくなるので大変でした。しかも、毎日暑い...
つわりと育児そして仕事復帰
妊娠が分かりやはり今回も避けて通れないつわりが始まりました…息子の時も辛かったのですが2...
第二子妊娠3
息子の1歳の誕生日、保育園入園と仕事復帰の準備とあわただしく日々が過ぎました。そして妊娠判定日。息子を妊娠した時は旦那もついてきてくれましたが、今回は息子がいるので...
第二子妊娠2
2回目の移植は息子の1歳の誕生日の後に決まりました。移植をすると妊娠する確率が高いのでど...
第二子妊娠1
第二子妊娠に向けて治療中、子宮の炎症もおさまり移植の準備に入りました。今回息子の時と違...
後追いと通院
息子が生後半年になった頃、2人目の移植に向けて治療をはじめました。子宮鏡の検査をしてもら...
あっという間!
息子は早産とは思えないほどよく寝、よく泣き、よく飲みと順調に成長してくれています。1歳に...
退院おめでとう👏
3月3日男の子なので桃の節句は関係ありませんが、ずっと忘れない日にはなりました。息子と過ごす毎日は分からないことだらけでした。何でないてるの...