#二宮整体 新着一覧
体質(癖):開閉型・生殖器9種10種 本能型
人間の原点といわれる9種と10種のうち、骨盤が縮んで下がる閉型9種を見ていきます本能型【生殖器・開閉型】 9種《身体的特徴》・肩幅、胸囲とも狭い・小柄で強靭な腰・弾力のあるお尻・常に両足を内側...
体質(癖):泌尿器・捻じれ型7種8種 闘争型
闘争型【泌尿器・捻じれ型】7種《身体的特徴》・肩幅、胸囲とも広い・腰より下の動きが早く、...
体質(癖):呼吸器・前後型5種6種 行動型
行動型【呼吸器・前後型】5種《身体的特徴》・肩幅、胸囲とも広い・スポーツマンタイプで、心...
体質(癖):消化器・左右型3種4種 感情型
感情型【消化器・左右型】3種《身体的特徴》・肩幅、胸囲とも広く、体格は、曲線的・色白で、...
体質(癖):大脳・上下型の1種、2種は、理論型
理論型【大脳型・上下型】 1種《身体的特徴》・後ろから見ると、首が太く長い (体力がある象...

夏バテの原因の一つに“汗の内攻(ないこう)”がある
まだまだ暑さが続く今日この頃ですが、夏バテされている方もチラホラいらっしゃいますそこ...

赤ちゃんで観る掌心発現(感応)
掌心発現(感応)を観ることで、体の故障箇所が特定できる ↓ 輸(愉)氣(ゆき)をす...
輸氣と愉氣の違いはなに?
昨日 整体の手のつくり方を書きましたが、これは正式なやり方で目的は【手を敏感にする】こ...
整体の手をつくり方
まず初めに「輸気」というのは、人が誰にでも持っている”氣の力(自然な力です)これを昔の人は...
整体的健康の定義とは?
整体的健康の定義をご存知でしょうか? ↓1)快眠2)快食 3)快便この3つがきちんと出来ている人は、健康です【快眠】とは、 すっきり毎日...
整体で観る病気の4大原因③
四つ目の④偏り(部分的)疲労をピックアップ偏った生活習慣が、体の一部分に疲労が溜まりますす...