#上野森林公園 新着一覧
ここはどこの雪国か…
そんなところばかり撮って歩いてました(笑)。天正伊賀の乱絡みの歴史は重くて、なかなか整理が付きません。そこで思い立った「雪国風景激写ウォーキング」です。場所は・・・残雪ばかり也 では

カモちゃんたち、元気に泳ぐ…
朝から場面が暗くてゴメン。24日、イブの日の夕刻、この場所を恒例訪問。夕刻と言っても16時...

白い百日紅に誘われた、そこには「龍王碑」など。
ドライブで涼みたく、岩倉方面からの帰り道、長田木根地区辺りで、田んぼの中に「白い百日紅...

涼やかに飛ぶ姿「サギソウ」、そしてハチと「ノリウツギ」
多分、8/10に「サルスベリの丘」へ行ったきり、ずいぶんとご無沙汰していました。森林公園と...

お盆近づき「百日紅」、ふわっふわの花に魅せられる。
お墓掃除に行ってくれた家人から「薬師堂の百日紅(赤系)が見頃やったで」と聞かされ、「何々...

「桜」見損ね、「ツツジ」に出会う…by 上野森林公園
久しぶりの訪問、進入路でいきなり「ツツジ」のお出迎え 「陽だまりの丘」で を愛でたかった...

散歩の途中で教えられ…「山茱萸」(サンシュユ)の黄色の花がかわいい!
ここんところの温かさで、何もかもが一気に咲き出しましたね。2・3日行かなかっただけなのに…...

上野森林公園や愛宕神社 de 紅白探梅…
城下町の中で四季折々に芭蕉さんの俳句が張り出されています、もう少し早い時期の句かもしれ...

「梅」、今年は遅いかな…咲き具合こんなん
2021年の1/27、上野森林公園ビジターコテージ前の梅園にて ほらほら、ほころんできたねって...

上野森林公園の「ザ・晩秋」、散策の道 de 葉っぱ踏みふみ
もうたまらん この色といい、この落葉の感触といい… 園内には名前の付いた遊歩道がい...

上野森林公園の「ザ・秋」
菩薩池にて コブシは「実」だけになっちゃった セイタカアワダチソウは「虫」が媒...