#一芸 新着一覧

少し夏らしく…。
いゃ~とにかく毎日暑いです。大分県では、西部地域にある日田市が全国トップクラスの暑さのため、お天気ニュースで連日報道、紹介されています。我々メンバーが住む地域(県南部~県中部)からですと...

夏は、落語もよろしいようで。
今週のはじめ、九州北部地方が全国で最も遅い梅雨明けとなり、大分県もようやく本格的な夏を...

今年も博多・天神に!
「第17回 博多・天神落語まつり」が11月初旬に開催されます。「三遊亭円楽名誉プロデュース」と銘打たれ、堂々の開催です。師匠亡き後、開催はどうなるのか不安もありましたが、...

マジック教室と動画
7月13日(木)は、堺・自由の泉大学へ。この日は暑かったので、行きは主人に送ってもらいました。...

さぁ、次は“秋席”です!
1週間前に夏席が終わり、次の「とよのくに寄席“”秋席”」は11月に開催の予定です。出演は夏席で高座に上がらなかった大分支部のメンバー...

演し物/とよのくに寄席“夏席”
とよのくに寄席“夏席”では、昨年の寄席と同じように、お客様に演し物をあらかじめお知らせぜずに、終演後、会場の出口に演目を書いた印刷物を掲示しました。お客様にご協力...

満員御礼申し上げます!
本日、第36回とよのくに寄席“夏席‘’を開催することができました。九州地方には引き続き大雨の予報が出ていて、来場されるお客様のお足元などを心配してい...

いよいよ来週となりました。
今日から7月に入り、「とよのくに寄席」が1週間後の開催となりました。素人の会ですので、...

ポール様もですか⁈
今年上半期、いろんな話題とともにChatGPTなどのオープンAIのことがテレビや雑誌で盛り上がっ...

演し物。
私ども県南落語組合は、それぞれ年1回ホールなどで行う主催の「県南寄席」(佐伯市)と「と...

今年度初のマジック教室
6月8日(木)は、堺・自由の泉大学へ。 この日は、R5年度のマジック教室の第一回目でした。参加者は、12人で、教室は、2Fの調理室を使用。...