書評:小室直樹『日本人のための憲法原論』
下に、小室直樹『日本人のための憲法原論』への感想を追記しました。追記※20250707(月)上記の本で小室の展開している議論は、ホッブス、ジョン・ロック、ルソー流の「社会契約論
書評:小室直樹『日本人のための憲法原論』
下に、小室直樹『日本人のための憲法原論』への感想を追記しました。追記※20250707(月)上記の本で小室の展開している議論は、ホッブス、ジョン・ロック、ルソー流の「社会契
2025(令和7)年06月03日(火)雨。聖書とヘーゲル哲学
2025(令和7)年06月03日(火)雨。聖書とヘーゲル哲学久しぶりに終日雨が降り続いた。X(ツ...
2025(令和7)年06月03日(火)雨。聖書とヘーゲル哲学
2025(令和7)年06月03日(火)雨。聖書とヘーゲル哲学 久しぶりに終日雨が降り続いた。X(ツイッター)@myenzyklo でノー...
2025(令和7)年06月03日(火)雨。聖書とヘーゲル哲学
2025(令和7)年06月03日(火)雨。聖書とヘーゲル哲学 久しぶりに終日雨が降り続いた。X(ツイッター)@myenzyklo でノー...
牧野紀之氏について(2、唯物論か観念論か)
牧野紀之氏について(2、唯物論か観念論か) 牧野紀之氏は、世界観としては、唯物論の立場に立つ。それは牧野氏の経歴を見てもわかるように、彼...
牧野紀之氏について(2、唯物論か観念論か)
牧野紀之氏について(2、唯物論か観念論か) 牧野紀之氏は、世界観としては、唯物論の立場に立つ。それは牧野氏の経歴を見てもわかるように、彼...
牧野紀之氏について(1、牧野紀之氏の経歴など)
牧野紀之氏について(1、牧野紀之氏の経歴など)日記ブログ「作雨作晴」でも哲学研究ブログ「夕暮れのフクロウ」でも、多くヘーゲル哲学について論及しています。こうした私の「ヘーゲル哲学
牧野紀之氏について(1、牧野紀之氏の経歴など)
牧野紀之氏について(1、牧野紀之氏の経歴など) 日記ブログ「作雨作晴」でも哲学研究ブログ「夕暮れのフクロウ」でも、多くヘーゲル哲学に...
【令和日本国憲法草案】
これまでヘーゲル哲学の研究者としての立場から、とくにその「法の哲学」の立場から、戦後GHQによって制定された現行日本国憲法や、護憲論者である樋口陽一氏らの憲法観、国家観に疑義を呈...
【令和日本国憲法草案】
これまでヘーゲル哲学の研究者としての立場から、とくにその「法の哲学」の立場から、戦後GHQによって制定された現行日本国憲法や、護憲論者である樋口陽一氏らの憲法観、国家観に疑義を呈...