#テラス屋根 新着一覧

カーポートのガレージ化、西側袖屋根取付 その1
消費税の上がる前にと半月前に調達してあったリクシル、スピーネFの5m巾テラス屋根、雨ざらしにしておくと、箱がドンドンみすぼらしくなっていく。足も大夫癒えてきたので、工作開始しますか。以前、...

ついに完成、秘密基地/工作小屋
去年の今頃は、朝鮮情勢の悪化に鑑み、なんちゃって核シェルター作りに熱中していた。しかし...

秘密基地の戸板用の上桟の取付け
先日トリマーで加工した12ftと6ftの2X4材をブラケットに取り付ける。シャコ万で6ft上桟をブ...

秘密基地の戸板用上桟の製作
昨日の天気予報では朝から一日晴れのはずだったのに、起きて外を見ればまだ雨が降っている。...

台風の来る前になんとか三角窓完成
雨の日はDIYの日。晴走雨工だ。北アルプスに遮られて、台風の影響が少ない信州とは言え、それ...

工作小屋の引戸横壁完成
5、6月に作った屋根付きデッキ4の工作小屋/秘密基地化計画が一歩前進した。まだ側面に何もな...

ハモニカカーボ板と野縁(のぶち)棒で軽量引戸製作
引越前に大急ぎで作っておいた北側のデッキと屋根、一部のはみ出た引越荷物と私の工具類を置...

4つ目のデッキは作業小屋用なので、コストダウンで
家の周り、西側に最初の小さなデッキを作ったのが、5年前。その経験を活かし、南側に3mX9m...

サンルーム計画:LIXIL スピーネF テラス屋根を設置する
二面を家の壁で囲まれた2mx5mの東南の角地にサンルームを建設できればと夢想している。...