#キタコ 新着一覧

OSR-CDI固定用のベースステー。
RZ250Rにどう付けようか迷ってたOSR-CDI。緊急時の為に純正CDIとYPVSコントローラーは車載したままでOSR-CDIを搭載しようとすると、他の電装部品も有って場所がなかなか無くて困った事に

エイプ155(トラブル発生)
エイプを動かそうとしたらなんかおかしい。無い。キャブに何か付いていない。何とキャブのパ...

PCX125 JK05 2024 SP武川ハンドルガード キタコハンドルブレースタイプ1
PCX JK05のハンドルの上下にバーを付けてみました。序にドリンクホルダーやスマホホルダーを付けてみました。...

モウワケワカラン
前回、MJ#180で濃くなってしまったので#160と170を手配、翌日来たのでまずは170に交換エンジンかかるもツキが悪い160に落とすも同じ...

試走の結果
気温18℃ 湿度24% MJ180とんでも無く濃くなった(T_T)交換したスプロケはいい感じエンジンの...

MJとドリブンスプロケット交換
体調悪いが天気がいいので仕込み済のパーツを交換するVM26のMJ交換は楽チンサクッと終わる(180番...

パーツの仕込み
キタコさんのドリブンスプロケット26丁とメインジェット#180/#190を手配楽天ポイントとdポイ...

エイプ149(ステッカープレート)
エイプの自賠責の更新ディオを廃車にして,エイプの自賠責に移した。といっても,まだ,証書...

トリシティ101(ステッカープレート)
トリシティの自賠責が切れそうなので,更新してみた。自賠のステッカーを貼り替えるかな。ス...

パーツの仕込み
6月7月は仕事仕事でまさに地獄の沙汰ほぼ休み無しかといって残業は付かない身分なのでまさに生き地獄50過ぎて半徹夜仕事をするとは…お盆休みは一旦戦列から離れるだけだが疲れきっ

ドリブンスプロケット交換
前回の試乗結果か高速寄りにすべく30から一気に27丁に落とした※キタコさんの製品そして試乗ギ...