#エリグロアジサシ 新着一覧
予定は未定だった(20240503)
今日は憲法記念日だ。だからって、なんなんだ?! 本日バスに乗る予定だったのが、時刻表が変わっていた。そのせいで、間に合わなかった。次のバスは超満員。ゴールデンウイークだな。結果、憲法集...

大熊漁港の賑わい:アジサシ類の飛来
大熊漁港の賑わい:アジサシ類の飛来今年もやってきましたアジサシ類の季節、大熊漁港には鰹...

名護市幸喜のエリグロアジサシ(20210614)
2021年6月14日(月)曇り名護市幸喜に行きました。西海岸です。国道58号沿い許田の南西の海岸...

今日の大熊漁港
今日の大熊漁港今日の天気 曇り 気温25~31℃ 最低気温が25℃を超えると蒸し暑く感じま...

津堅島に渡ってみたが(20210613-③)
2021年6月13日(日) ③ うるま市津堅島平敷屋港から小さなフェリーに乗った。11時発。上の...

今日の鳥見:大熊漁港、生簀の賑わい(アジサシ類)
今日の鳥見:大熊漁港、生簀の賑わい(アジサシ類)五月になって今年も大熊漁港にアジサシ類...

土盛海岸の鳥見
土盛海岸の鳥見土盛海岸はかってはコアジサシ、ベニアジサシ等の繁殖地で、岩礁で数多く飛び...

大瀬海岸の鳥見:コアジサシ、エリグロアジサシ、?
大瀬海岸の鳥見:コアジサシ、エリグロアジサシ、?大瀬海岸の鳥見、昨日の続き、コアジサシとエリグロアジサシと?、?は嘴、脚共に黒い、何だろう、想像はしているけれど・・・...

営巣場所は陸から離れた小さな岩礁:エリグロアジサシとベニアジサシ
営巣場所は陸から離れた小さな岩礁:エリグロアジサシとベニアジサシ晴れたので海岸通りを徘...

アジサシ類の季節
アジサシ類の季節今日の空は雲が優勢、16:00頃から本格的に雨が降り出す。朝、大熊漁港でアジ...

今日の大熊漁港
今日の大熊漁港生簀の周りには相変わらずアジサシ類が集まっています。生簀にいないときは沖...
- 前へ
- 1
- 次へ