goo blog サービス終了のお知らせ 

calm time room

オリジナルのワイヤーアートやワイヤーアクセサリー、その他作りたいと思ったアクセサリーを製作🌟

素敵に☆

2017-05-30 15:36:15 | これまでのワークショップ
先日のブローチイベントにて

calm time の
ワイヤーを編むワークショップに
ご参加下さったお客様

ご自分でお作りになられた
ワイヤーブローチ
気に入ってつけて下さってて
お友達ウケも良いそうです(*´艸`*)ァハ♪︎
ありがとうございます☆

そしてこちらの方は
糸から染色し
それを編んで作品にされたり
糸ボタン作られたり
藍染の藍もご自分で育てておられる
草木染めの染色作家さん☆

草木染めって
結構地味な色みと感じていましたが
この方の染色は
黄緑だったり 鮮やかなピンクだったり
作品見せていただきましたが
マジとても綺麗でした✨

ちなみにワイヤーブローチの
一番下につけられている黄緑の糸ボタンブローチも
ご自分で染色から製作までされた作品☆
(真ん中の糸ボタンブローチはcalm timeのものを
気に入ってご購入下さいました♪)

シャツも
ご自分で染められてるそう☆
なんでも元々薄い黄色のシャツを
背高泡立草でカーキにした後
藍を乗せられたのだそう🌟
私の中の藍染のイメージが
ガラリと変わりました☆

画像は了解を得てお借りいたしました(*´◡︎`​*)
ありがとうございます☆

こちらの
ワイヤーでお花を編むワークショップ
また冬あたりに
カルチャースクールにて予定しています☆

冬のバージョンは
もう少しボリューミーに計画中♪

やってる方
教えてる方 自体が非常に少ないワイヤー編み☆
ぜひ チャレンジしてみませんか?
あなただけの
素敵な作品が誕生しますよ(*´◡︎`​*)

乞うご期待☆

お知らせ☆

2017-03-05 13:44:57 | これまでのワークショップ
【お知らせ】

3/8(水)に開催予定でした
ワイヤー編みの1day レッスンは
最小定員に満たなかったので
今回は
開催中止となりました

ちょっとハードル高いなぁ…
とのお声も ちらほらあったそうで(^^;;

今回は1day レッスンで
とのお話を頂いて
1日で出来そうな物で
かつ基礎からの製作でしたので

私としても
もっと ゆっくりじっくりと
基礎からお教えしたい事もあり

次は
半年かけての講座(教室)として
じっくりお教えしていく
プランを計画しています☆

ワイヤー編み
出来るようになると
色んなものを形として表現できる
とても 奥深く
楽しい世界です(*´◡︎`​*)

ぜひ
機会がありましたら
チャレンジしてみてください♪




ワークショップ やります!

2014-05-24 02:01:54 | これまでのワークショップ
ちらほらと
お知らせしていました
6/28(土)の
合同ワークショップ&プチ手作り市
にて

calm time も
ワークショップ
やる事に
決めました~☆☆☆


今回のワークショップは
アクセサリー製作ではなく
ワイヤーワークで
雑貨を作りま~す

題して
くねくね まげてみよう!の会
~ワイヤーでウィンドウチャイムを作る の巻~

イベント店頭でもおなじみの
心地よい音色を奏でてくれる
ウィンドウチャイム

ワークショップのお問い合わせも多く
だけどあれは
ワイヤーをかぎ針で編んだ作品で
しかも
我流で作っているので

正直
ビギナーの方には
結構 ムズい

だけど だけど
簡素なものなら幾らでもできるけど
いくら
ワークショップだからといって
やる事だけに重点を置いて
出来上がった作品がヘボかったら
使えない

タンスの肥やしになってしまっては
せっかくの作品も
悲しんじゃう


なので
・簡単で
・特別な工具も使わず
・出来上がりも満足で
・しかも癒やされたら文句なしのもの…

いろいろ試行錯誤しました

キタキタキタキタ!
降りてきた~っ!

ピラメキの神が
降りてきました!

可愛くて
工具もほとんど使わず
ほとんど手曲げ作業だけで
簡単にできる
ほんわかな
ウィンドウチャイムが
完成!

Image

めっちゃ面白いですよ

一本のワイヤーを
一筆書きで
くねくねまげまげ 手で曲げていき
モチーフを作りあげる

そして
それに
ウィンドウチャイム用の
金属棒をたらして
完成!

ただの一本の長いワイヤーが
みるみる
形になっていくので

出来上がった時には
超~テンション上がります

もちろん
難しいところは
フォローいたしますので
安心してください

今回
ほんわか~な可愛いやつ
3種類 作ってみました

Image_2



Image_3



Image_4

どのモチーフも
一筆書きで
一本のワイヤーで
仕上がってます

Image_5

これから暑くなる時期

心地よい爽やかな音色で
ほんわかな作品で

暑い夏を
乗り切りましょう!(?)

Facebookにて
ウィンドウチャイムの
ちょろっと動画も流していますので
音色もご参考にどうぞ
(聴きづらかったらゴメンなさい)

なお
当日 ワークショップの予約が入りましたら
オーダーリングは
12:00~2名様のみの
受け付けとさせて
頂きます

ワークショップが0人の時や
早く終わった時は
対応可能ですので
その日の予約状況なども
ブログにて
お知らせしようと思いますので
ご希望の方は
当日のブログなども
参考にしてみてください

既にできているリングや
手作りアクセサリーの物販は
いつでも対応していますので
お気軽に
覗きに来てくださいね

300近い数のピアスも
全て
ピアス風イヤリングや普通のイヤリングへの
各種付け替えできますので
お気軽に
お声おかけください

では
長くなりましたので
うんちく等はこの辺にしといて
詳細を…


calm time の
くねくね まげてみよう!の会
~ワイヤーでウィンドウチャイムを作る の巻~

講習費 : ¥3000 要予約
(材料費込・珈琲or紅茶・アンズ舎さんの焼き菓子付き)
※工具は貸し出します
※焼き菓子は持ち帰りできます

受講日時 :
① 6/28(土) 10:00~12:00
② 6/28(土) 13:00~15:00
(①②とも 各 定員4名ずつ)

場所 : キッチン付きレンタルスペース『楽しい輪』
大阪市北区天神橋1丁目12ー19 ノースタワービル1F
※アンズ舎さんでおなじみの
万華鏡のワンタローさんのお店の右斜め向かい
(アンズ舎さんの近くです)

ご予約・お問い合わせは
poreporedeikimshoi@yahoo.co.jp まで
(Facebookのコメントからも受け付けています)


今回初めて
異色の作家仲間 4人で立ち上げたこのイベント

他の3人の方も
素敵なワークショップをされます
(五十音順)
・布作家のjouleさん
簡単でめっちゃ可愛いブローチ製作(受講料もとってもリーズナブルですよ)

・染織家 Natural Green Leaf さん
玉ねぎの皮を使って、手ぬぐいをオリジナル染色

・羊毛フェルト作家の pianao さん
好きな色の羊毛で、簡単な羊毛ピアス作り


気になるワークショップがありましたら
各作家さまページにて
お問い合わせください


みなさまのお越し
一同
心より
お待ちいたしておりましす





新企画!

2014-04-30 13:52:07 | これまでのワークショップ

アンズ舎さん繋がりの
作家仲間の4人で
合同イベントやります

場所は
アンズ舎さんのすぐ近くの
レンタルスペースにて
万華鏡でお馴染みの
ワンタローさんショップの斜め向かい

合同ワークショップ

プチてづくり市
みたいなやつです


日時 : 6/28 10:00~16:00
場所 : キッチン付きレンタルスペース
『楽しい輪』にて
大阪市北区天神橋一丁目12-9
ノースタワービル1階

○ joule(布小物)
Blog: http://ameblo.jp/joule08/
WS「jouleのちくちくの会」、作品販売

○ Natural Green Leaf(染色)
Blog: http://natural-green-leaf.cocolog-nifty.com/blog/
WS「キッチンでできる楽しい染色」、作品販売 

○ Pianao(羊毛フェルト)
HP: http://pianao.com
Blog: http://pianao.blog94.fc2.com/
WS「初めての羊毛フェルト ピアスorイヤリング」、作品販売 

○ calm time(アクセサリー)
Blog: http://calmtime.blog.ocn.ne.jp/blog/
オーダー創作ワイヤーリング製作、作品販売

(私calm time 以外はアルファベット順にて記載)

※WS=ワークショップ
※内容は、変更になる場合もございます。
各作家さんのブログ等でご確認ください。
※当日は、他のお客さまの迷惑になる場合がございますので、
会場内での撮影やワークショップの長時間見学はご遠慮ください。


染織作家の
Natural Green Leaf さんは
今回は
玉ねぎの皮を使って
手ぬぐいを染める ワークショップ
だそうです

jouleさんは
その場で気軽に取り組める
布小物を縫って作る ワークショップ

Pianaoさんは
色々な色の羊毛から
好きな色を選んで
チクチクと
羊毛フェルトで
基本パーツを作りあげ
それを使って
ピアスorイヤリングを作る ワークショップ
だそうです

どれも
楽しそうですね

calm time は
今回はワークショップはやりませんが
アンズ舎さんで平日開催している
オーダーリングの会と
作品販売をやります

平日のリングの会に
中々来れないという方
どうぞ
この機会をお見逃しなく

普段アンズ舎さんに出ない作品も
出品したり
300個近くのピアスも
(ほとんど全部種類は違いますよ^_^)
全出しする予定です


のちのち
calm time も
ワイヤー作品のワークショップや
アクセサリーのワークショップなど
考え中ですので
また その時は
ぜひぜひ ご参加下さい

ぜひぜひ
お気軽にお越しください

初めての開催で
至らない点なども
多々あるかもしれませんが
お客様に
心から楽しんで頂きたいと
皆 一生懸命に取り組んでいます

心より
お待ちいたしております