goo blog サービス終了のお知らせ 

calm time room

オリジナルのワイヤーアートやワイヤーアクセサリー、その他作りたいと思ったアクセサリーを製作🌟

あららら...

2012-08-24 10:35:19 | ライフ

前回のブログで

訪れたcafe『アンズ舎』の

場所を載せるの

うっかり忘れてたっ

(anzu ちゃん ごめんね

 

ではでは

改めまして...

アンズ舎は

大阪天満宮正門(南側の門)の

斜め前

(正門から南向いて右側(天神橋筋商店街側))

にあります

 

最寄駅は

JR大阪天満宮 or 地下鉄 南森町駅

 

駅降りて

地上に上がったら

天神橋筋商店街を南下

Rimg4162 ここからだよ

 

南下して

左手のローソンの角を曲がったら

大阪天満宮の門がすぐ見えてて

その少し手前右手

(ちょっと奥ばってるので直視できないんだけど)

アンズ舎があります

Rimg4159

フラットワン天神橋というマンションの

1階です

 

お近くへお越しの際は

ぜひぜひ

立ち寄ってみて下さい

 

お店も店主さんも

とっても

癒される感じで

落ちつけますよ

 

 

アンズ舎

大阪市北区天神橋1-18-19 フラットワン天神橋1階

http://anzucolocolo.blog.fc2.com

 

 

 

 


New Open cafe アンズ舎へ...

2012-08-17 21:39:07 | ライフ

イベントも一段落し

今日は

娘と

先月open したcafe

『アンズ舎』へ行ってきました

 

アンズ舎の店主さんは

元カフェブルグの

anzuちゃん

 

独立して

喫茶店を開かれました

Rimg4159

 

まだとっても若く

とっても pretty な店主さんです

 

何にもなかった空きスペースの場所を

デザイナーさんと一緒に

素敵なお店へと変身

 

anzu ちゃんの雰囲気をかもしだした

可愛らしい

ほのぼのcafe が

出来上っていました

 

中も

とても落ち着く雰囲気で

かなり

いい感じに仕上がっていました

Rimg4153 Rimg4154 Rimg4157_3

今日は

一番奥のテーブル席へ

 

ハムサンドと

ケーキセットを注文

Rimg4152

食べ始めてから撮る事思い出して

食べ掛けですみません

しかも、

ケーキが来た時には

またまた撮り忘れてしまって....

食べてしまってから気付いたので

ケーキは

撮り損ねてしまいました

 

ハムサンドには

マリネしたタマネギがふんだんに入ってて

とっても美味しかった~

 

もちろん

ケーキもとても美味しかったですよ

 

本日のスイーツは

バニラシフォン

黒糖シフォン 

プリンアラモード  で

 

娘はバニラシフォン+アイスティー

私は黒糖シフォン +アイスティー のセット

一緒にアイスとフルーツ、

ホイップがのっていて

お得なデザートですよ

 

2人とも

ペロッと完食

 

そして

今回

開店祝いに

ワイヤーで

コーヒーカップとコーヒー豆を編んで

プレゼントしました

Rimg4144

 

頭の中で想像しながら

感覚で作ってみたら

結構うまくできました

大きさはこんな感じ

Rimg4145 Rimg4147_2

コーヒー豆も

ちゃんと

ガンメタ色のアーティスティックワイヤーで

作りましたよ

 

カップに注がれたコーヒーは

中にビーズを入れてから編んでるので

少し透明感があり

結構

リアルなコーヒーに仕上がりました

Rimg4146

 

これからはイベント時

店頭にも

こういった

プチ置物も

並べて行きま~す

 

手がかかるものなので

あまり数はこなせないと思いますが.....

 

さあ

どんなものが並ぶのかは

今後のイベント会場にて!

 

こうご期待!

 

 

 

 


久々の......

2012-08-02 13:54:18 | ライフ

皆さま

ご無沙汰しております

 

実家パソコンから

ブログアップしようとPCに向かうも

中々

自分ブログの管理画面に入れず

やっと

入ることができました

 

 

22日から

久留米に帰省して

早くも10日

 

年に一度の帰省で

毎日毎日が

貴重な時間

 

行きたいところだらけで

毎日

あちらこちらへ

お出かけする日々でございます

 

運転が好きな私

 

大阪では

車を持ってないため

こちらに来たら

実家の車を

乗り回しております

 

  

そんななか

昨日は

専門学校時代の

友人4人で会おうと

熊本の友人の元へ

3人(プラス子供2人)で

電車で向かいました

 

2人とは約1年ぶり

もう1人とは10年ぶりの再会

 

「なつかしかね~」

 

だけど皆

全然変わらず

専門学校時代のまま

 

私は

今はアクセサリー作家として

活動していますが

実は

本職は歯科衛生士

 

結婚を機に

衛生士から離れて

ただいま

ブランク真っ盛り

といったところ

 

そして

今回会った友人は

皆が

いまだ 現役バリバリの

ベテラン歯科衛生士

 

皆 卒業してから

ずっと歯科衛生士を続けている

スペシャリスト

 

その中には

一般の歯科医院の衛生士ではなく

病院の重度の入院患者さんを

ケアする

一段上行く歯科衛生士も

 

みんな凄~い

 

卒業して20年

私は

歯科衛生士として活動していたのは

6年ほど・・・

 

元々細かい作業が好きで

ものづくりも大好きだったため

歯科技工士になりたかった私

 

ですが反対され

なぜか歯科衛生士の道へ

 

学生時代は

衛生士の国家資格合格のため

全く未知の医療分野 36教科と

現場での臨床実習という

過酷な専門学校時代で

 

それを乗り越えての

国家資格合格だったため

 

現役を退いてる今

『おーい、衛生士免許腐っちまうぞ~』

って

私の中の衛生士魂によく

つぶやかれ

  

日々

復帰するべきか

よく悩むところですが

 

知り合いの医師の、そのまた友達が

感染して亡くなったり

また

医療業界は

日々進歩してるから

未知の部分も多く

中々復帰をためらっちゃうのが現状

 

とはいえ

昔取ったきねづか・・・と言うのか

治療の話になると

専門用語や治療過程は

すらすら出てくるもので

 

久々に仲間と会って

専門的なことを話してる自分が

いきいきしてるというか

とても楽しくて

 

また

最近の医療事情も吸収できたり

 

かと思えば

主婦話で盛り上がったり

  

今回のプチ女子会は

とても新鮮で

楽しい1日でした

 

そうそう

ランチ前には

熊本城にも行ってきましたよ~

 

熊本城は築城400年ということで

本丸御殿再築など

見事に復元され

素晴らしいものでした

 

写真撮りまくりましたが

実家PCからのブログアップのため

残念ながら

画像はアップできませんが・・・

 

ご当地名物も

たくさん食すことができて

大満足

(私的には、

からしレンコンと武者がえしが

あすすめですぅ

 

が.....

なぜ

楽しい時間は

あっという間に過ぎるんでしょうか.... 

 

夕方になり

お別れの時間.....

 

皆とさよならして

家に帰宅

 

毎度 思いますが

久々に会った人との別れは

名残惜しいものですね

 

R、I、Bちゃん

ありがとう

 

また会えるのを楽しみに

日々がんばろ~っと

 

今回

台風で会えなかったKちゃんも

またぜひ会おうね~  

  

 


またまた...

2012-07-09 00:51:28 | ライフ

どうも

昨日の京都が名残惜しく

 

今日 

またまた

森の手作り市へ

本日は

お客として

行ってきました

Rimg3835

 

遅くに思い立っての出発だったので

着いたのは15時

 

手作り市終了まで

ラスト1時間でしたが

十分に楽しめました

 

昨日と

出展者

総入れ替えの本日

 

また

昨日とは

全く違う雰囲気でした

Rimg3802 Rimg3803 Rimg3804

 

知り合いの作家さんとも

久々にお会いでき

 

いろんな雑貨を

見て楽しめました

 

1時間

あっという間に経って

各店 店じまいし始めたので

 

近隣の甘味処

『みつばち』が

美味しいと聞いていたので

行こうと情報を調べたら

本日は定休日で断念

 

だけど

京都は

甘味処が多いはず

 

またサイトで検索してみたら

近くに

美味しそうな甘味処発見

 

そこに決めて

行く途中

加茂川がとてもいい景色で

Rimg3806

いろんな鳥がいて

娘が写真を撮りまくってました

Rimg3810_2

鷹? 鷲? トンビ?みたいなのや

Rimg3812 Rimg3814

さぎや鴨もいて

 

向こうに

何か群れがいっぱいいて

人だかりも出来てて

どうも餌を与えてるみたい

 

鴨の集団かなと

向こうに行ってみたら

 

え??

なにこれ~

かわいい

Rimg3819

 

しかもいっぱいいる

Rimg3828

 

あ~

これニュースで見た事ある!

 

名前は

え~っとぉ~~~...

 

そうそう

ヌートリア!!

 

外来種で

岡山かどこかで

異常繁殖して

町が困ってるとかなんとか

言ってたやつ

 

パンもらって

上手に手で持って食べてる~

Rimg3827 Rimg3823

しかも

めっちゃ人懐っこくて

可愛い

 

なんか

カピバラの小さい版って感じで

 

カピバラ好きの娘は

家に欲しい~とか

言いだして (とんでもない!)

甘味処に行く途中も

ずっと

その話ばかり...

 

そして

すぐ甘味処に到着

Rimg3834

『茶房 いせはん』さん

 

入ったら

中は満員

 

雰囲気は

ぬくもりのある

なんかいい感じのお店

 

少し待ってテーブルに着き

3人とも

バラバラのものを注文

 

Rimg3831 Rimg3830 Rimg3832

(左上)抹茶パフェ

(右上)いせはん特製あんみつ

(下)宇治抹茶かき氷

 

一度は京都で

食べてみたかった

本格 和スイーツ

 

どれも

お抹茶の味が濃厚で

上品な甘さ

 

ますます

京都ファン度がアップした私でした

 

いつも

京都からネット注文で

お取り寄せしてるものが

もうすぐ無くなるし

せっかく京都に来たのだから

 

それを買いに

祇園にも行っちゃおう~!

という事で

京阪で祇園四条まで移動

ちなみに

その商品は何かというと...

こちら

Rimg3850

おちゃのこさいさいさんの

『舞妓はん ひぃ~ひぃ~』

ちょっと ユニークなネーミングですが...

 

これが

超~~~激辛の一味なんです

 

そう

私は激辛好きで

味噌汁から

うどんにラーメン

炒め物や煮物 ect...

とにかく何にでも

一味をかけたがる私

 

とくに汁物は

スーパーなんかで売ってる

市販の一味を

こんもりとかけても

全然物足りなく

 

家の近くにコリアタウンがあるものの

韓国の一味は甘めで

これも全く

物足りない感じ

 

ある時

嵐山に行った時に

この

『舞妓はん ひぃ~ひぃ~』に出逢い

 

狂辛 世界一辛い 一味

と書いてあったので

試しに買ってみたら

 

2振りくらいで

むせる辛さ

 

しかも

味がいい

 

国産の本鷹唐辛子と

国産のハバネロ唐辛子の

ブレンドだそうです

 

本題の祇園四条到着~

Rimg3849 Rimg3848

Rimg3847_2 わぁ~いつもTVでみてる所~!

 

目的地は

錦市場の中間辺りにあり

閉店が18時

 

今は17時50分

 

いそげ~!

 

まっすぐ四条通りを

お祭りかなんかあってんの??

っていうくらいの人ごみの中を

3人とも

猛ダッシュ

 

これが近いのかと思ったら

結構な距離で

18時ぎりぎりセーフ!

 

もう着いた時は 

みんな

鼻がマキバオウ状態 (あら皆さん知ってるかしら...)

  

無事に

買う事が出来ました~

 

しかもしかも

¥1500以上購入だったので

この

Rimg3851

京風 七味コーンスナックが

おまけについてきて

 

帰りは

錦市場を抜けて駅方面へ

 

途中途中にも

こ洒落た雑貨屋さんがいくつもあり

目移りされっぱなしでした

 

だけど

今日はもう帰らなきゃ...

後ろ髪ひかれる思いで

駅へ...

3時から来ても

こんだけ楽しい京都

今度は

はりきって

朝から来よ~っと

 

 


記念日

2012-07-06 07:35:08 | ライフ

昨日は

娘の体操教室の日

 

今の教室に行き出して

半年

 

先週からテスト期間に入り

先週は跳び箱

そして今週は

柔軟と鉄棒のテスト

 

娘は器械運動が苦手で

逆上がりもできず

逆に私は器械運動大好きなので

そんな娘が

見ていられなくて

3年から体操教室に通わせはじめたのだけど

最初の教室は

私の選択ミス

 

とても ぬる~い指導で

2年半通っても

成果は微々たるものだったから

(当然逆上がりは出きず)

 

オリンピックの強化コーチが

2名いてて

そのクラブは

国体でもいい成績だという体操教室に

半年前に

行き始めた

 

 

私自身は

もうだいぶ前から

そこに変えたくて変えたくて

仕方なかったんだけど

 

そこは厳しいという噂が子供たちの中にあって

ぬる~い指導に慣れていた娘は

断固として変わろうとしなくて

 

説得しつづけて

やっと 

嫌々 今の教室に移ってくれて

 

だけど実際は

体育会系だけど

厳しくなく

逆に楽しくて

 

通い始めて 半年

 

 

昨日のテストを

見学席から

いつものように

ボーッと見ていて

娘の番...

 

クルッ

 

おっ!!!!!

思わず大きな声を出してしまった私

 

ついに...

ついに...

逆上がりが

出来たぁぁぁぁぁ!!!!

 

 

おめでと~

 

昨日は逆上がり記念日となりました