goo blog サービス終了のお知らせ 

冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

✏️【戯曲中心「茶館劇場」】に行った日

2019年04月24日 | Hong Kong(香港)

✏️【戯曲中心「茶館劇場」】

3月の最終日、今年度もお疲れ様!ということで

近所に出来た【戯曲中心の茶館劇場】を予約

予約したのは午後の部だったので、年齢高め

高齢者は半額でチケットが購入できるから

私は「渣打銀行」のクレジットカードで決済をしたので

318hkdが確か20%ディスカウントになりました



        


現地集合にしたので少しぐるぐる歩いてみましたが

たいそう空いておりました

建物の線がとてもきれいです

中から外を見ると日本のかまくらみたいな感じがした


では、本題の茶館劇場の事

入口の案内板に従い左方向へ

   

ながーいエスカレーターに乗ってまた少し下る

この紅が茶館劇場です

係の人に何時から入場できますか?と聞くと15分前の14:45から

皆でぶらぶらしているといつのまにか入場の列ができていて・・・並ぶ

自由席です


茶點がついています

普洱茶がとてもとても美味しかったです

係の人がいて少なくなると熱いお茶を注いでくれます

テーブルと椅子が合理的に出来ていて感心した

何人で行っても隔たりができない設計だった



楊琴の音がとても印象に残り素晴らしかった

おもしろかった事 香港らしくて大らかで笑えた事 

始まる前に写真・ビデオ撮影禁止 携帯は切るかマナーモードにと説明を受け

始まると早速、動画撮ったり

電話が鳴った後ろのおばさん「あなた何番のバスで来る?」と大声で話ししたり

係の人はあっちに走りこっちに走り(笑)

   

海港城から歩いて10分もかからず、商務印書の売店も有ります

以上が3月の戯曲中心

こちらがかなり詳しかったわ

Goodnight    POPO

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆ 4/23 台灣上空 とても... | トップ | ✏️ 4/25 楽しい飛行時間……... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Hong Kong(香港)」カテゴリの最新記事