goo blog サービス終了のお知らせ 

冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ ペンギンが生まれた パンダがやってくる ☆

2011年02月20日 | China(中国)

我が家の小さな水族館

先日、香港でメディア発表がありましたが

「オーシャンパーク」で昨年末、ペンギンが生まれました

名前は「いちこ」 

香港で初めて誕生した赤ちゃんペンギンです

お父さんもお母さんも日本のペンギンで

名前は「のび太」&「しずか」

明日、日本にはパンダがやってきますね 

飛行機もパンダのイラストが施されているみたいで

空港に観に行きたいくらいです 

我が家にも先日、小さな小さな水族館が届きました

JALの機内誌で見てすぐに購入しました

「グラスリウム」

生きている水・バイオーター・培養水

2008年に、宇宙に行った水です

ろ過器もエアーポンプも不要で水の交換も要りません

手間を省き、簡便に静かな環境で小さなお魚たちの

世界を楽しめます

もしも、もしもお魚が死んでしまったら、無料でお魚を送ってくれます

見てるだけでとっても癒されます

今回、届いた魚は「ウィンターレッド」 

お休みはアッという間に終わります   POPO

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆ 詩とメルヘン ☆ | トップ | ☆ いいのかな?ワイン&揚げ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウインターレッド (るみ)
2011-02-21 08:52:43
「一番丈夫な元気者」だね
POPOちゃんみたい

水道水で育つという「ペタ」を育てたいな~って
ずっと思ってるんだけど、実際に売り場に行くと悩んでしまって・・

見てると癒されるよね
返信する
ベタ飼ってたよ~ (POPO)
2011-02-21 22:00:56
飼育は簡単ですね☆
優雅に泳ぎますね\(^o^)/
一つの瓶に一匹しか飼えないから尾ビレの大きめを飼って下さい。
私も飼いたい~(#^.^#)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

China(中国)」カテゴリの最新記事