goo blog サービス終了のお知らせ 

冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ 100歳・私の証あるがままに行くを読んで ☆

2012年11月03日 | 日記

十一月三日 尊敬する父親の誕生日です

9月中旬の朝日新聞掲載の

「100歳・私の証あるがままに行く」

先日101歳を迎えられました

聖路加国際病院理事長 日野原重明先生著

<10/4 私は誕生日が同じなんです 

 

読んだとき、なんて力強い文章なんだろうと思うと同時に

やんちゃな一面も垣間見えてなんか少年のよう!

ジョン万次郎の事を記していましたが

「願わくば、われ、太平洋の橋とならん」

これほどの大物なのだから

新渡戸稲造が5000円札で登場するなら

万次郎も紙幣の肖像に用いても良いのでは・・・

と言うような内容だったかと

*****

本日は尊敬してやまない我父親の誕生日

日野原先生の記事を思い出したり

同年代の石原さんだって・・・躍り出た

 

人生まだまだ、健康に留意して上機嫌で過ごしていただきたい

子供の頃に言われた

「一生勉強だから」は今でも心に刻まれています

お父さんおめでとうございます   POPO



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
父上のお誕生日 ()
2012-11-04 00:41:19
誠におめでとうございます。

「一生、勉強・・・」 日々、成長が生の証でしょうか。 ・・・反省の日々に、また反省。
返信する
ありがとうござます (POPO)
2012-11-04 23:36:05
た様

ありがとうございます。

「反省」 「勉強(学習能力)」 

・・・日々、精進いたします !
返信する
いいえ、違います。 ()
2012-11-05 23:08:16
貴方の事ではありません。
小生、一向に成長せず。たまに、青い考えがよぎります・・・。
返信する

コメントを投稿