goo blog サービス終了のお知らせ 

冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ にっぽんネットショップ祭 ☆

2015年05月17日 | POPOご近所探検記
五月十七日 楽しかったー\(^o^)/


廃校をリノベーションした
3331Arts Chiyodaに行ってきました



この土日はデザフェスはじめ
イロイロイベント盛りだくさんで……
どこに行くか
イロイロ迷いましたーーー


お天気良くて、アレよアレよと言う間に
お休みが終わります (≧∇≦)

満足!!

楽しかったー


ちゅーおーせん POPO

☆ 神田祭「神幸祭」 ☆

2015年05月09日 | POPOご近所探検記
五月九日 大行列を見てきました

朝8:00に神田明神を出発した神幸祭
日本橋の日銀あたりには11:00頃
我が家の目と鼻の先の道も通りました



お通りになりますよーーー








なんか、胸がジーンとしたのです

神馬あかりはどちらかな???




さすが三大祭です














お写真ばかりで失礼いたしました
タイムスリップした感さえ!!

日中は神田で過ごし、夕方日本橋に戻ってくる道道に
お神輿がでて、大にぎわいです


コレド村あたりだってこのとおり凄い人です


ご遷座400年奉祝ですので大祭ですね!

朝から感動の日 POPO

☆ オリンピック限定品 ☆

2015年03月11日 | POPOご近所探検記
三月十一日 おぉぉぉォーーー


1964年のオリンピックの年に
ピースの外箱の限定品が発売されたようです


パラリンピックのも有ります


こんなにキレイに残っているなんて
カンドー、カンドー \(^o^)/


↑お宝マスターにお任せで作ってもらった一皿
サバの酢味噌がけがとても美味しかった

イロイロ思った日 POPO

☆ 陰影礼賛 ☆

2015年03月06日 | POPOご近所探検記
三月六日 さくら、さくら、サクラサク


寒い、寒い帰り道
先日のオカメ桜が咲き誇っています
陰影ではないけれどフト
『陰影礼賛』の四文字が思い浮かんだのです
そんな雰囲気だったのです


最寄り駅の三越前を降りて
コレド村を通り抜けて我が家に……
桜色の電球がキレイです

ばんざーいお休み POPO

☆ 日本橋室町界隈 ☆

2014年10月29日 | POPOご近所探検記
十月二十九日 ウロウロと帰途につく


本日は晴天なり!!
とってもお天気がよろしゅうございました
プカプカとあたしも一緒に浮かびたいよ~

今夜はお誘いもお断りをして
ウロウロと帰宅しました
それでも22:00まわっているゾ

日本橋にお引越しをして一年半
ご近所が昨今大変賑やかになりました
神社まで出来た


お引越しして来た当初は
コレド室町はひとつのみ……
今は2.3.が出来て、コレド村になりました


神社の展示物の中にはこんな煌びやかな物まで

飲食店も倍増し……
毎朝気になるこの広告


先日、食べてきました

大阪千日前のお店の出店のようです

まだまだ、発展して行く日本橋

もーーーーー寝る POPO

☆ 【さくら】に乗船したい!

2014年09月07日 | POPOご近所探検記
九月七日 日本橋の船着場にいました


かわいーじゃないかー
【さくら】だって!!
日本橋クルーズでも小さめのお船ですね
コレに乗ってみたいーーー

我が家を出て、コレド室町村を抜けて
……相変わらずの人出……
まだ、金魚もいるからか!
映画祭になったらまた、人が増えますねー!
日本橋の船着場
夕方からの乗船のお客様だから
夜景を楽しみに行くのですね

西川に寄って、東京駅の大丸まで歩いて用を済ませて
また、ブラブラブラブラ


またまた、橋のたもと
入口から覗いたら激スキだったので
入ってみようかと思ったけれど
やはり、外のデッキ部分は混んでいたのでパス

結局、久しぶりに【三重テラス】に行きました
相変わらず美味しい \(^o^)/

日曜日はアッと言う間 POPO

☆ 台風11号 よく降りましたね ☆

2014年08月10日 | POPOご近所探検記
八月十日 今週みたご近所の光景


私の部屋からみた光景です
都心はゴミゴミした感じもしますが
お空はキレイです!
まんざらでもないのです


東京駅八重洲中央口エントラス部分の
大量の風鈴
風が良く通る場所に設置されているので
一斉に鳴いています←ホント鳴くっていう感じ


三越前駅のエスカレーターを上がって
このライトアップされた大木がみえたら
我が家はもうすぐ

日本橋の暮らしは中々気に入っています

たくさん降りましたね POPO

☆ 【日本橋】ご近所ブラブラ

2014年04月13日 | POPOご近所探検記
四月十三日 夕方のブラブラ



100年のお祝いの三越のライオン
正面玄関のライオンは花で埋めつくされていました


先日買った『たもかみ』のお弁当
ら!い!お!ん! おこわ



今月から紙袋のデザインが変更になったので
すべてのウインドーに飾られて……


向こうが日本橋

ブラブラしながら歩いていたら
東京駅まで来てしまいました

ちょっとそこまで気分だったので
持っているのは
お財布とポケットの中の携帯のみ……
せめてハンドバッグにいれてくれば良かったと
居心地が悪い中、大丸の食品売り場で大量に買い物
ご近所の三越で買えば良いのにと思いながら→自分を怒りながら


コレド村を通り抜けて帰途につく

あー眠い眠い POPO

☆ 卯月の最初の日 ☆

2014年04月01日 | POPOご近所探検記
四月一日 日本橋特集のこと


↑あたしの住んでいる街

卯月が来た、お引越しをして一年が来る!
日本橋に来て一年だ!早い!!

世間に疎い私は
引っ越して一年も立たないうちに
ご近所のコレドに2.3が出来るなんて露知らず

『日本橋!日本橋!』とたくさんのフライヤーが……




フリーペーパーも新しくなった


三越のライオンも100年という事で
新館の半蔵門線入口に赤いチャンチャンコを来てお目見え

↑どこの都市の三越に有った物なのか興味深い!!

三越の中の各店舗でもライオンにちなんだ商品が企画され
あたしはジョアンのパンがかわいーと思った
それと初々しい新入社員の頃は
パンはジョアン、ケーキはトップスが定番で……
なんせ、今住んでいる三越前に通勤していたのだから……
オシャレなお店も数少なかった時代

映画も見に行きたい!
おいしー物も食べに行きたい!

イロイロ有るが…… POPO

☆ アッという間に開花して ☆

2014年03月28日 | POPOご近所探検記
三月二十八日 少し立ち止まって……


夜桜お七でもないが……キレイ!
海外出張に行く前に我が家の前の道路工事が終わり
植栽がされていました
棒みたいな木が道路沿いに植えられて
今頃、こんな棒を植えていつ何が咲くんだろうか?
帰国するとアッというまに『オカメザクラ』が開花していてビックリ!


相変わらずバタバタとした毎日ですが
『キレイーーー』とお写真を撮る余裕はございます

明日明後日は二週間ぶりのお休み
単純に嬉しい!

毎日、通勤の行き帰りに通るコレド
こちらからもキレイな桜が見えます


マンダリンオリエンタルホテルや信託銀行の壁にも……


あーなんか嬉しい POPO

☆ 日本橋桜まつり ☆

2014年03月21日 | POPOご近所探検記
三月二十一日 肌寒い春分の日のこと



ご近所が賑やかになってきましたので
あたしもしばしウロウロしておりました

コレド室町2、3もサラッと見て
無印良品で鳩時計も買えたし…
三越の屋上にも行ったし…

夕方、お客様とミーティングがあったので
しばし日本橋を離れて

夜に戻って来ると
桜色にライトアップされています
綺麗です
三井信託銀行の壁は桜の花びらのプロジェクションマッピングでしょうか?
三越の大暖簾も桜のプリントに変わっていました
まだまだ肌寒いですが桜は良いですね

連休もまだ二日間有りますが
明日から海外出張です
あーもっとウロウロしたい

今日、つぶつぶしながらアップした
日本橋界隈の写真も再度載せるといたします





さてとやっと準備 POPO

☆ 銀座、丸の内、日本橋 歩いた歩いた ☆

2014年03月16日 | POPOご近所探検記
三月十六日 20000歩以上は歩いた日曜日



お天気に恵まれた日曜日
久しぶりに無駄遣いに出発\(^o^)/

先日見つけた沿道のオカメ櫻がいっきに咲き始め

【日本橋】の我が家を出発
↓ここだけ電車 三越前→銀座
【銀座】飛行機模型のレア物GET
↓歩く 歩く
【京橋】お腹空いてランチ

【コッレベレート】
東京スクエアガーデンのB1のお店
日曜日でもランチ有り

デザート、ドリンク付いて¥1570はとってもお得です
次回はお隣にあったデンマークカフェに行ってみたい!

↓歩く
【丸の内】ブラブラリサーチ
【大丸東京】ブラブラリサーチ
【再び丸の内】ブラブラリサーチ
【再び大丸東京】ブラブラリサーチ
ひたすら物を求めて彷徨うがこの4回がかなり堪える (≧∇≦)
今日はどこもかしこもたいそう混んでいて
お茶するのも一苦労
甘い物をタップリいただき、休憩
↓歩く
【東京駅日本橋口】
佐川急便の弊社の担当者様が移動になりました
東京駅の日本橋口に↓このようなお店が出来ました

女子力を発揮して頑張って欲しいです
覗いてみたら居ました!居ました!
今日は日曜日でとても忙しかったとのことでした
↓歩く
【日本橋三越】
あたしはねーーー今日はお天気物良いから
三越の屋上庭園に行きたかったんだよー
子供の頃に行ったデパートの屋上
しかしすっかり日は落ちて、また今度
↓歩く……予定だったが……
【三重テラス】で呑む事にいたしました
↓最後少し歩く
【我が家】 \(^o^)/


通勤の時に必ず通る【コレド室町】
2.3の開業をまじかに控えて、陳列準備などが始まっています
B1に有るパン屋さんは先日はパンも焼いて並べて
ガラス張りの店内を外からチェックなどしていました

20日にOpenしたら、またご近所がいっきに賑やかになると思います

都心のビルの玄関に植えられた櫻も
立派に咲いていました


ストレス解消の日曜日
POPO

☆ 【三越前】三重テラスにまた行きました  ☆

2014年01月22日 | POPOご近所探検記

一月二十二日 お店のつくりが良いですね〰

一緒に行った方が「木の香りがするね〰」と言っていましたので

ヒノキの良い香りが漂っているからです・・・・・このお店にして正解!!

今日は最初にビールをいただいて、下のお写真の「呑みくらべ」

最後は、白ワインをボトルで!!
のんべえは学習能力が欠落しているので、相変わらずよく呑みます オッホン

↓ こちらは呑みくらべにセットになった

「なまこを赤ワインに浸したもの」「イワシの昆布巻き」

 一番食べたかったサラダ 黄人参がとてもおいしかったです!

↓ スズキのカルパッチョ と イカとあおさのフリット

 こちらが少し期待外れ(私的に)の「松坂牛」・・・結果、残した

松坂牛の内モモ肉と洞窟農園きのこのグリル 三種の香味尾鷲塩を添えて・・・とのことでしたが・・・

次回は「伊勢美稲豚」にしてみようとフト思ったり

あとは先日もいただいた「シビのトマト味パスタ」

美味しい物をたくさんいただいて、満足なのですが

毎回、お店の外に出るとガランとした中央通りと冷たい風

横断歩道を渡れば、二軒目のマンダリンオリエンタルはそこなのですが

寒くて渡る気力もなくなり 「解散!!」  我が家は歩いて5分!!

お疲れ様でした     POPO