goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにちスクラップブッキング

鉄道と季節の花木をたいせつに

連休 HAPPY BIRTHDAY

2019-05-10 16:00:04 | グルメ



連休中にお誕生日会
BBQ定例会

中一女子のお祝いをする
父と父 が焼いてくれる
参加者みな、焼かれたものをおいしく食べる

今年の一番は 長ネギの炭火焼き「カルソッソ」
白い長ネギを畑から掘ってきて 葉と根を切り
焼く 



シフォンケーキが定番だが
高野のフルーツケーキが登場
みんなで大喜び


5月は一人
7月は3人
9月は一人
集まっておしゃべり誕生日会

辰野 吊るし雛の展示をパークホテルで開催中
5月人形バージョンは見ていないねと
有志で出かける

かぶと を載せる台を父が手作りしたのだが
角度の工夫が必要だったそう

1300個の桃飾りも圧巻



中一男子女子仲良く中学談義


入口に「アロエねこ」の短歌が掲示してあり
一同驚いた

かき氷やさん

2019-05-02 15:30:11 | グルメ


かくかくしかじか
かき氷やさんをやることになった



さてどうしましょうか
パッケージプラザニッシンでリサーチ



左側の白い箱のが9オンス
小さめのかき氷カップ 白箱 氷紙コップ 9オンス100個  約272ml
右側の黒いペンギンのついているのが
紙氷カップ 8オンス 波乗りペンギン HEIKO 1袋(50個)  300ml


とても分かりにくいがPカップ

連休 羽二重

2019-05-02 07:50:40 | グルメ

福井北インター近くに
羽二重餅の店がある



古民家風の内装
中央でおちゃのサービス


不思議なものが置いてある


観光バスがぞくぞくと寄る店
試食が用意されており 味見して選べる
味見が大好きなお年頃には好評

観光客気分が味わえる

蕎麦講座

2019-04-14 06:01:21 | グルメ


野村公民館 子ども会育成会講座が開催された
信州そばアカデミーの赤羽先生に
じきじきに教えていただく
設備も素晴らしい教室


参加者は地域の親子
初心者に ていねいに教えて下さり
感謝


手順を頭に入れて 粉をふるう



 両手を使って そば粉と水をなじませる


先生が回ってきてみてくださるが
時間がかかる
均一に伸ばすのが難しい




なんとかのしてたたんで切る



初めて切るのだからうどんのようだが
これから何度も頑張ると
講師のような蕎麦が切れるようになる(予定)


試食は講師の用意してくださった蕎麦
とってもおいしかった



いつか 
蕎麦を打てると
さらっといえるように
なるといいなあ

おいしい

2019-04-14 05:22:37 | グルメ


お祝いケーキをいただく

どれもおいしそう
迷っちゃう


入学式後にもケーキ

おいしそう


中一三男 お弁当初日
お祝いのお赤飯を入れたら
時間切れで完食できず
ごめんなさい
と帰宅

詰め込みすぎた
ごめんなさい