goo blog サービス終了のお知らせ 

不良への路

おもしろき、事もなき世を、おもしろく
の精神で、日々日常を書き綴っていこうと思います

こっそり復活。

2006年08月26日 | Weblog
さて、気づくと 3週間以上ブログを書いておりませんでした 3週間といえば、 セミの3回分の人生だぜ!! (注:土の中に実は3年以上生きてるし、成虫でも7日間では無いらしい・・) 前回、書いたのが8月の1日・・・ まるで、小学校の時の絵日記です。 あのころは天気を調べるのと、 何を行ったかを思い出すのに すげぇ頭を使った気がします あれ・・・ もしかして・・・・ それって、 . . . 本文を読む

副業:2次会コンサルタント

2006年07月27日 | Weblog
今日は、再来月に結婚する大学時代の同期と 2次会の打ち合わせに行ってきました。 場所は 飯田橋にあるCANAL CAFE。 お店自体がお堀にあるお店で 水曜なのにコミコミでした。 ご飯も美味しかったし、 雰囲気もよかったですよ。 さて、それはさておき 今日はまぁ顔合わせとお店の確認というステータスだったのですが 色々と話をしていると大変そうです。 元々、今回依頼されたのは2次会とい . . . 本文を読む

目があぁぁぁ~目ぐぅわぁあぁぁ~~

2006年07月27日 | Weblog
この業界に入ったせいか PCのモニタを見ている時間が半端ない。 しかも、自宅に帰ってからも PCで色々してるもんだから 視力の低下が著しいです もう乱視の度合いが 字幕映画観るときは メガネ掛けないと字幕がぼやけるから 忘れた日にゃ、恋愛モノもアクションモノも 全部、オートマティックに推理モノに・・・ 「その字幕はきっとこういう意味だ!!」 なんだかなぁ。。 そんな感じもあって . . . 本文を読む

100人の村

2006年07月24日 | Weblog
改めて、観てみると僕ら(日本人)が 如何に恵まれているかと純粋に思い知らされます。 100人の村(動画) 世界を100人と考えると PC持っているのって一人だけなんですね。 たった、その一人だけを対象にしたビジネス(マイクロソフト)の 創業者が世界一の億万長者なんですから・・ この世界の格差はものすごく広い。。 世界の億万長者(フォーブス) ◆一部抜粋◆ もし、現在の人類統計比率をきちん . . . 本文を読む

あなたの知らない事実

2006年07月20日 | Weblog
日テレの世界一受けたい授業で 前にやっていた内容がネットで話題になっていたので ちょこっとのせておきます。 世界を見る目が変わる50の事実 個人的に印象に残ったのは次の二つ。 20 自動車は毎分、二人を殺している 32 世界の人口の七〇%以上は電話を使ったことがない でも、先進国と発展途上国の格差も気になります あと、いろんな意味でアメリカね。 . . . 本文を読む

CMも何気に味なモノ

2006年07月02日 | Weblog
最近、知ったのですが 映画祭で有名なカンヌで広告祭というのが開かれているそうです。 (もう終わってるのですが・・) 今年は、 ギネスビールがグランプリを受賞したらしいです。 観てみると・・ なるほど、英語とかよくわからないけどイメージとか メッセージは伝わりますね。 日本の博報堂のトヨタのフィルムもSilverを受賞していて それを、観る限りどうやらTVCM用では無いようなのですが 各国の、 . . . 本文を読む

カギ無くす。。。

2006年06月28日 | Weblog
21時に会社をでて この感じなら、地元のスーパー(22時閉店)によって帰れるぞ!! と思いきや、会社の最寄駅に着く寸前で カギが無いことに気付きました。 会社 ⇔ 駅を地面見ながら往復しましたが 見つからず、諦めてスペアキーを取りに実家へ・・・ 帰宅は23時半。 実家が近くて良いなと思いつつ カギを無くしたダメージがデカ過ぎる。。 それとは関係ないが 話題のThe Death Cloc . . . 本文を読む

1人でいっこく堂

2006年06月20日 | Weblog
サイパンのダイビング後遺症がまだ治らないっす。 ドクターストップって事でお酒止めてるのにね。 (酒飲むと鼻が詰まる ⇒ 耳に良くない!!らしい。。) 昨日も、 昼休み病院行ってきました。 会社の近くに耳鼻科は無いもんだから わざわざ銀座まで(地下鉄で3駅)。。 お医者さんの話によると 大分良くなって来てますねというのですが、 個人的にはまだまだ、左耳が耳鳴り状態。 これって何が嫌かって言 . . . 本文を読む

サイパン漫遊記 その2

2006年06月19日 | Weblog
今回の旅行で気付いたこと。。。 新発見がいくつかありました。 その① サイパンはアメリカじゃない。。 サイパン(地球の歩き方)はアメリカ自治領で 正式国名は北マリアナ諸島という。 ちなみにグアムはアメリカらしい。。 (自治領とか準州とか違いがよくわかりませんが・・) 結構、これ今知った人多いんじゃないんですか? その② サイパンって、むしろ日本だね 良いか、悪いかは別として日本語がか . . . 本文を読む

サイパン漫遊記 その1

2006年06月17日 | Weblog
先週は、有休を取ってサイパン行ってました。 目的は、ダイビング&初ゴルフ!! ダイビングでは有名なグロッドをはじめ 計7ダイブしてきました 二日目(ダイビング初日)はビーチダイブを3回。 ラウラウビーチ、オブジャンビーチとグロッドです。 (オブジャンビーチ) ちょっと、透明度は悪かったですが、なかなか綺麗 そして、サイパンのダイビングの代名詞。グロッド (この岩の上からエ . . . 本文を読む

軽く、浦 島太郎状態。。

2006年06月13日 | Weblog
お久しぶりです。 約一週間の骨休め(海外逃亡)を経て・・・ 無事、職場復帰したpoor_fishです。 サイパンに行っていたのですが 楽しかったっす ダイビングして・・ (噂のグロットももちろん行きました) 初ゴルフにして初パー記録して・・ (ボールを6個ほどロストしてきました) サイクリングして・・・ とサイパン満喫してきました。。 後々、この模様は別記事にするつもりです(多分) さ . . . 本文を読む

6月1日の悲劇

2006年06月02日 | Weblog
いつもと同じ日だと思った。 いつも通りの寝起きがツライ朝だった。 いつも通りに 朝飯にヨーグルトとパンを食べて シャワーを浴びて家を出た。 そして、いつも通り適度に混んだ電車に乗った そこで気付いたのだ・・・ 『今日からクールビズだね』 ってこと。(はい、もちろん、これが悲劇ではありません。) 本編とは関係ないですが今月(6月)からクールビズってことで、 . . . 本文を読む

NHKがやけにアグレッシブな件

2006年05月28日 | Weblog
ネットで話題になっているという NHKの歌のお姉さんはいだしょうこさんが スプーというキャラクターを絵描き歌で描いた時の映像を観ました スプーのえかきうた お兄さんの苦笑い&コメントが・・・ 絶対、上手く書く気がないとしか思えない。。 ぷつスマは早くゲストとして呼ばなきゃですね。 草薙画伯  はいだ画伯 【関連記事】 NHKの歌のお姉さんが草画伯を超えた件について はいだしょうこ画伯 . . . 本文を読む

我思う故に、我○○

2006年05月15日 | Weblog
金曜は先輩の送別会に タイミングを逃した関係でキャンセル その代わりと言ってはなんですが 新宿で同期と飲みました。。 AM4時頃まで。。。 自分が新人の頃に研修の担当をしてくださったかった人もいて 色々な話を出来ました。 また、その中では中々面白い話がいっぱい聞けました。 それぞれの仕事感や、キャリア形成についてなどなど。。 みんな、ちゃんと考えているのね。 それと関連して 今 . . . 本文を読む