goo blog サービス終了のお知らせ 

不良への路

おもしろき、事もなき世を、おもしろく
の精神で、日々日常を書き綴っていこうと思います

個人メモ

2007年05月03日 | ビジネス
あなたがすることのほとんどは無意味であるが、 それでもしなくてはならない。 そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、 世界によって自分が変えられないようにするためである。 (マハトマ・ガンジー) . . . 本文を読む

口コミマーケティングに欠かせない7つのテクニック

2006年11月29日 | ビジネス
口コミマーケティングに欠かせない7つのテクニック テクニック自体の羅列は今更感が大ですが、 アクセスを制御するかしないかのところは面白い mixiのように完全登録制なのか、 不特定多数を対象として、US自体に制限を持たせないようにすべきかは 気になりました。 あと、 BraviaのCM(スーパーボールのやつ)のパロディとか、 ジョーダンのCM(元バスケ少年として)は結構感動 . . . 本文を読む

為になる話をいくつか・・・

2006年11月20日 | ビジネス
今日は、会社のチーム(非公式?)で出場しているバスケの試合が2試合ありました。レベル高いので中学バスケしか経験していないオイラとしては結構ヘヴィーです。ちょいとしか出てないのにゼィゼィハーハー&左肩らへんをなんか伸ばした・・痛い。 . . . 本文を読む

確実に失敗する10のステップ

2006年11月01日 | ビジネス
家で働くママ日記さんが元ネタ 確実に失敗する10のステップ 1.ゴールを曖昧にする - Make your goals vague 2.ゴールを具体的にイメージ出来ないものにする - Make your goals difficult to visualize 3.ゴールに対してネガティブに考えたり、話したりする - Think and speak negatively about . . . 本文を読む

スタートアップを殺す18の誤り

2006年10月30日 | ビジネス
Paul Graham氏のエッセイの 『スタートアップを殺す18の誤り』の全訳版。 スタートアップ⇒起業 についての注意点。 答えでは決して無いけど 多分、読んどいて損は無い。 その他、無いようについては ポール・グレアムのエッセイと和訳一覧で . . . 本文を読む

Google流会議のための6か条

2006年10月04日 | ビジネス
画像はGoogleの創業者が一番最初に借りたガレージだそうです。   8年前、Googleはこのガレージから始まった 今や、株式時価総額は14兆円 HONDA & SONY < Google の公式が成り立っちゃうんです。。 すげぇ 最近は、GoogleアラートというRSS機能が Gmailに付くなど確実に進化していますね。 それはさておき 最近は、とりあえず長い会議で 眠気を活性化させら . . . 本文を読む

Buzzマーケティングを考えてみる

2006年07月26日 | ビジネス
ちょうど 今回のThink!の特集が、 WEB2.0を使ったマーケティングでなかなか面白いなぁと思っていたら、 タイムリーにドコモPR用「SNS」 10日で「炎上」って記事を見つけたので 薄学なクセにちょっと意見しちゃいます。 ブログや、SNSのコミニティでの炎上や祭りって、 実は結構ありますよね。 日テレのアナウンサーが痴漢したことに対して擁護っぽい発言をしたアナウンサーのブログとか、 . . . 本文を読む

全米が泣いた・・・・のか?

2006年07月04日 | ビジネス
いろんなところで 取り上げられてますね。 これ鏡の法則(ハンカチを用意して読め!) 洗脳だ!! まやかしだ!!!とか言われてますが、 読んでて、本当にちょっと泣きそうになっちゃった。 多分、 自分にもすごく当てはまることが多いからだと思う。 とりあえず、 『ゆるすということ』いう本を読んでみたい。 . . . 本文を読む