goo blog サービス終了のお知らせ 

不良への路

おもしろき、事もなき世を、おもしろく
の精神で、日々日常を書き綴っていこうと思います

100万人のキャンドルナイト

2007年06月22日 | Weblog
この運動が、世界中に拡がっていくとすばらしいと思います。 ひとりで見る夢はただの夢。 みんなで見る夢は現実になる。 愛をこめて (オノ・ヨーコ) . . . 本文を読む

塩豚と休肝日(ちなみに今日は休刊日でも有る)

2007年06月11日 | Weblog
理想を語ることは簡単だが、自ら実践するのはすごく難しい。だからこそ、とにかく、どんな時でも、ベストを尽くして生きなければならない。その結果、うまくいく時もあれば、そうでない時もある。間違いを犯すこともあるだろう。でも、少なくとも、自分自身に対しては誠実に、そして、自らの描いた夢に向かって、精いっぱい生きていくことだ。 (アイルトン・セナ)  . . . 本文を読む

誕生日

2007年05月28日 | Weblog
痛いのは生きてるから。  転んだのは進もうとしたから。  悩んでるのは変わりたいから。  逃げたいのは戦っているから。  幸せなのは頑張っているから。  あなたに幸あれ。 . . . 本文を読む

反撃は・・・

2007年05月23日 | Weblog
俺たちがおそれているのは、自分の計り知れない力だ。 自分の暗部ではなく輝きが怖い。でも周囲の人を不安にさせないように、輝きを隠してはダメ。俺たちは光り輝くべきなんだ。みんなも同様に。俺たちが明るく輝けば、みんなも明るく輝く。恐れから開放されれば、みんなの恐れも消える。 (映画:コーチ・カーター) . . . 本文を読む

効果的!?らしい腹筋方法を二つ

2007年05月11日 | Weblog
何度お客様めぐりをやっても、手配りで粗品を配っても、あなたがその人を知らず、その人があなたを知らない限りは、ただの通行人です。物語においても、登場人物は役の名前が付いて、初めて覚えてもらえるのです。 (超地域密着マーケティングのススメ by 平岡智秀) . . . 本文を読む

gregory colbert展

2007年04月24日 | Weblog
この3週間くらいでね、あ、俺、今殺されてもいいなって 思う瞬間が3回あったんですよ。 それくらい幸せな気持ちになって。 3回とも女房が隣にいて、 ふつうにメシ食ってるときなんだけど(笑) (長嶋一茂) . . . 本文を読む

pliceless

2007年04月09日 | Weblog
人間に許された唯一の特権は笑うことや。笑いながら生きるということが人間としての証なんや。無免許運転しようがセックスしようがそれはお前の勝手やけどな、笑いながらやれへんかったら何の意味もないんじゃ。笑いながら死ぬか、笑わんと死ぬか、お前が決めたらええ  (伝説の教師) . . . 本文を読む