goo blog サービス終了のお知らせ 

不良への路

おもしろき、事もなき世を、おもしろく
の精神で、日々日常を書き綴っていこうと思います

言霊 その6

2006年02月19日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 人を妬むのは 自分が完全燃焼していないからだ。 . . . 本文を読む

言霊 その5

2006年02月18日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 慣れは人間の最大の武器であり、最大の弱点だ。 . . . 本文を読む

許せないもの・・

2006年02月18日 | 小ネタ
電車に乗るとき 降りる人を待たずにの乗ろうとする輩 (ちっちぇ~男だなと思う) おつりが全部100円玉で出てくる自販機 (小まめに小銭を減らした財布を肥満体に・・) 革靴の後ろを踏んで歩いている女子高生 (万国共通でだらしないと思う) 会社で斜め前の席に座っている人のアニメ声 (キャラとのギャップが酷すぎる) 連続性を無視したエスカレーター (新宿のSHIPSとか・・) 作成 . . . 本文を読む

言霊 その4

2006年02月17日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 転んだ人を笑ってはいけない            その人は歩こうとしたのだ。 . . . 本文を読む

言霊 その3

2006年02月16日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 百知って何もしないより、 三知って、その三つを実践する方がいい . . . 本文を読む

言霊 その2

2006年02月15日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 私の辞書に不可能という文字はあるが、 『挑戦しない』という文字はない。     by マイケル・ジョーダン . . . 本文を読む

言霊 その1

2006年02月13日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める ということで 世の中には素晴らしい言葉がたくさんあるので、 自分が感銘を受けた言葉を中心に 紹介していこうと思います。 まっ、 単純に毎日更新する為の 苦肉の策だって事は置いといてね 言霊 その1 強いって . . . 本文を読む

後悔が満足感を勝るもの

2006年01月28日 | 小ネタ
大和證券のCM(ギロビッチ博士 行動非行動編)の 『人間は行動した後悔より、後悔しなかった後悔の方が深く残る』       ~行動非行動の研究より~ というコメントを 最後にみていて思ったのですが これとは、 逆に行動した後に凄く後悔するものもありますよね。 自分的に羅列してみました・・・ ・終電に乗るのを止めて行った3次会 ・ランチでの大盛りという注文 ・福袋 ・真冬の露天風呂 ・ビ . . . 本文を読む

一人暮らし狂騒曲⑥

2006年01月19日 | 小ネタ
さて、一人暮らしも だいぶなれた今日この頃なんですが。 ところで、皆さん節約とかしてます? そう賢い主婦みたいに・・・ まるで2時くらいからのワイドショーに出ちゃう感じで・・ 『えっ、これも百円ショップ??』みたいな・・ (節約じゃねぇな。これは) オイラも 何かと節約はしているんですよ。 自炊多いし。 Yシャツ自分で洗ってアイロンかけてるし。 トイレのタンクにはペットボトル入れて 一 . . . 本文を読む

褒め方にだってテクニック

2006年01月17日 | 小ネタ
杉浦由美子のこんなもの見ました。っていうブログを見ていたら、 女性の口説き方、落とし方というか・・・・ 異性の(この場合は女性)褒め方といえるものを紹介していました。 元々は、内田樹さんのブログネタ(こちらは女性男性)なので 女性の方は参考になさると良いかも知れません。 ただ、これ男性が読んでもかなりタメになります。 この中で両方に共通するポイントは 異性に対してその人の自意識を満足させる . . . 本文を読む

さすがというか・・

2005年12月20日 | 小ネタ
さて、昨日は同期の結婚式の2次会の下見の為に 横浜に出かけていたんですが・・ そこで オイラ・・・ 見てしまったんです。 何かを食べている・・・ ガチャピンを・・・ よく見てみると・・・ まっ、まさかのスヌーピー喰い・・・ 凄すぎる・・ 完全なる悪意。。 しかも、来年の干支である犬を・・ しかも、玩具売り場 . . . 本文を読む

夢のお値段(確率編)

2005年12月05日 | 小ネタ
明石家さんまさんについて ちょっと心あったまる話として こんなものがあります。 それは、 昔、明石家さんまが買い物をして、千円札を出そうとした。 レジで支払う前に何気なくそのお札を見てみると、 「いつかさんまさんに届きますように」 と小さく書かれていた。 さんまさん、今でもそのお札は大事に置いてあるらしい… というもの。 なかなか、良い話ですよね。 元ネタはこちら芸人にまつわる . . . 本文を読む

一人暮らし狂想曲⑤

2005年12月03日 | 小ネタ
前回の不動産屋巡りで散々な思いをしたオイラですが 再来週の連休には引っ越そうとしているので 連休最終日もヘトヘトになりながら代々木上原に向かいました。 ビビってやつですよ。 それがないんですね。 . . . 本文を読む