goo blog サービス終了のお知らせ 

不良への路

おもしろき、事もなき世を、おもしろく
の精神で、日々日常を書き綴っていこうと思います

言霊 その15

2006年03月07日 | 小ネタ
アカデミー賞の主演女優賞がリース・ウィザースプーンって事に、ちょっとビックリ。キューティーブロンドのイメージしか無い。。。 . . . 本文を読む

言霊 その14

2006年03月06日 | 小ネタ
イナバウアーって「上体を反らす」技ではなく、片方の足を曲げ、もう片方を伸ばして滑る「足技」だそうです。体を反らす人が多いが、荒川選手ほど反らすことは技の条件じゃないとのこと。ふ~ん。 . . . 本文を読む

言霊 その12

2006年03月02日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める バッカス(酒の神)はネプチューン(海の神)よりも、    はるかに多くの人間を溺死させてきた                  ガルバルジー . . . 本文を読む

言霊 その11

2006年02月28日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 人に好かれることはいいことだよ。 でもな 人に好かれようとしては生きるなよ                 八名信夫 . . . 本文を読む

シルバーコレクターという汚名

2006年02月27日 | 小ネタ
金メダルは荒川選手でしたが エキシビジョンはサーシャ・コーエン選手の演出が すばらしかったです 残念ながらシルバーコレクターという汚名を返上したアメリカの新女王という 記事が書かれていたのに オリンピックでも銀に泣いてしまいました。 ただ、1984年生まれという事を考えると バンクーバーでは安藤選手、浅田選手にとって 最高のライバルになるのではと思います。 ビジュアル的にもね。(下手なアイ . . . 本文を読む

言霊 その10

2006年02月26日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 人生に挑戦するのに年齢なんて関係ない。 もともとこの世には時間などない。 それは人間が勝手に作ったものだ。 私は時計師だから そのことがよく分かる                 フランク ミュラー . . . 本文を読む

言霊 その9

2006年02月24日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 諦めるな。 一度諦めたらそれが習慣となる。        映画 がんばれ!ベアーズより . . . 本文を読む

駄目だこりゃ。。

2006年02月23日 | 小ネタ
miscellany morgue secondaryさんのブログにあるように 女性の方が 車両による事故は多いのかもしれませんが・・ この場合は、 性別とかそういうことは関係なくて、 その人自体に問題ありって感じですね 女性ドライバーの問題あり写真 . . . 本文を読む

言霊 その8

2006年02月23日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める 自分を好きになったほうがいい。     長く付き合うんだから。 . . . 本文を読む

今日の言霊 7

2006年02月21日 | 小ネタ
時に言葉(言霊)は 鋭利な刃物となって 人を傷つける 時に言葉(言霊)は 素晴らしきクスリとなり 人の心を癒す 時に言葉(言霊)は 暖かき暖炉となり 人の心を温める よくプライドが傷つくっていうけど、    断られてメゲるようなのはプライドじゃないよ。 そこから努力して何かをやり遂げる    そのときに感じる達成感が本物のプライド        By 野口美佳(ピーチ・ジョン社長) . . . 本文を読む