体調不良(鼻づまり)でダイビングしたら、元々上手くない耳抜きがうまくいかず、その影響か?左耳が軽く中耳炎らしい(医者診断)。旅行中は村上祭りになるかなと思ったら、石田衣良&村上龍&伊坂幸太郎さんの本読んでました。計5冊。 . . . 本文を読む
上唇の左上の方に青春の証、ニキビが出来ております。。この歳で出来るとそりゃもうニキビじゃないと言われるとつらいですが・・さて、いよいよ来週からサイパンに逃避行です。相変わらず、まだ準備ゼロ。まずは何時の飛行機かの確認が必要です。 . . . 本文を読む
GREE経由で誕生日祝いのメールを多数頂いたのですが、自宅PCが壊滅的ダメージで立ち上がる気配が無い為、お礼のメール返していません。ゴメンなはい。昨日は、航空券の小1時間、パスポートとライセンスカードを探してました(無事発見!!)あと、今朝土曜に買った食パン食べようと思ったらカビ生えてた。。。5枚入りでまだ1枚しか食べてなかったのに・・*UPし忘れに今気付く6月の朝。。 . . . 本文を読む
どうやら、職場は来月(三日後・・)からクールビズってネクタイ要りませんって事らしいです。ただ、個人的には半袖のシャツとかノータイは無しなんであんま関係ないんだよね。そして、気が付くと未だに冬物をクリーニングに出していない僕がいる。。粉ぁ~~ゆぅき~~ . . . 本文を読む
この分類が正しいかどうかはわからないですが
この記事の対象となる人は依存系の人なんでしょうね。
依存症(依存型)というと
アルコール依存症、ドラッグ中毒、ギャンブル中毒
タバコ依存症(ニコチン中毒)、恋愛依存症?など。。。
数ある気がしますし、
れっきとした病気として認識されています。
『これが無いとやぅっていけない!!』
簡単に、しかもかる~く言ってしまえばこういう事だと思うんですが
あ . . . 本文を読む
私事ですが、26日で26歳となりました。最近はまっているカフスをくれたNちゃん。昼にコンビニで微妙なプレゼントをくれたWナベくん。A子もありがとう。そして、オールナイトでつれ回し、飲み屋、ラーメン屋と最後は築地で朝寿司までプレゼントしてくれたB場ちゃん、T村、K崎さん、ありがとう。でもそのお陰で体重計にのったら今期NO1の記録がでたよ。。では、寝ます。 . . . 本文を読む
日経平均の下落具合がヤバいっすね。損保ジャパンも営業停止命令喰らったりと、日本の景気っていいんじゃないんでしたっけ?来月サイパン行くので円高はうれしいですが、株価はホント痛いです。タンスの角に小指をガーーン位痛いです。 . . . 本文を読む
帰りの電車で隣に座っていた女性二人組。片方が結婚するらしく、幸せそうだったのは良かったのですが、聞いてると。。彼からのプロポーズの言葉は『タイタニック位の大船に乗っている位安心してくれ・・』みたいな告白だったそうです。オイラの記憶が確かならタイタニックって処女航海で座礁だよね。。スゲェ保険かけた告白。ある意味、失敗するってこと暗示してるわけだから。。。 . . . 本文を読む
木曜日に意気揚々と新宿伊勢丹&銀座松屋のメンズセールに参戦。大まか欲しいものは購入しました。ただ、元々靴は小さい頃から大き目の靴を履いていたのですが今回は、店員さんのチェックに従ってピッタリ系(ちょい窮屈)を購入したら・・案の定の靴擦れです。今度からはやっぱり大きめでいくと決意している小指が痛い今日この頃です。 . . . 本文を読む
東京はまだ梅雨じゃないっていう事ですが、自分の25年の経験から言わせていただくとこの毎日、雨が降る感じは⇒梅雨です。梅雨前線が・・とか言われると何も言えませんが、オイラに言わせりゃこりゃ梅雨です。洗濯物が乾かんし、干せん。 . . . 本文を読む
テンプレを変えてみました。TSUTAYAで借りたDVDを水曜までに観なきゃって事で、昨日今日と明らかにおかしな時間から映画観てます。昨日はヴィンセント・ギャロの『ブラウン・バニー』、そして今日は『コーヒー&シガレッツ』。。言いたかないが24時まわってから観る映画では無い。。途中、ガンガン落ちそうになりました。てか落ちてた。。。 . . . 本文を読む
東京は、なんだか知らんが既に梅雨モード。本当に嫌な感じです。そんな中、気付いたら・・3日連続飲みに行っている自分がいる。そして、2日連続でソファで眠りに落ちてAM3時に寝床に移動という流れ、たった80センチの距離にベットがあるのに・・疲れが取れない。。 . . . 本文を読む
今日は連休明けという事もあり、8時前に退社。そのお陰で、22時からカンブリア宮殿を観れました。ゲストがネット第三世代とされているmixi代表の笠原さんとはてな社長の近藤さん。なかなか面白かったですね。自分もがんばらねば。。特に近藤さんの起業は今の自分と同い年の時ですからね。 . . . 本文を読む