プーちゃん達と暮らそう

2匹のプードルと暮らす日々の楽しさをちょっぴりおすそわけ

関西エクステリアフェア2012でした(^^)v

2012年06月08日 | お仕事
展示会に出展の為、6~8日の3日間高槻から大阪港の中ふ頭近くにあるインテックス大阪に

通いました






   6日初日は、搬入作業 

   


      今回はペレットストーブを2種類展示しました

      左は国産(山形県 山本製作所)画期的な下吹き出し仕様

      右はイタリア製で、まだ日本にこれ1台しか無いという

      前面セラミック&マジックミラー仕様の高級品です

      


  いろんなバイオマスエネルギーのディスプレイも…

  


 せっかくなので、他の大手エクステリアメーカーの展示ブースも準備状況をチラッと見学

 
            


 すぐ近くのコスモタワー(大阪府の咲洲庁舎)やATC(アジアトレードセンター)も

 搬入の日は晴れ渡った青空に映えていました






多方面の業種の方々が次々と訪れてくれた、なかなか手応えのあった展示会は、

入梅して本格的に模様となった今日8日に幕を閉じました







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2ヶ月ぶりにカットに行きま... | トップ | 梅雨の花(^^)♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エクステリア (ニコラシカ)
2012-06-10 23:07:51
前の会社がエクステリアの問屋でしたから、懐かしく拝見してしまいました^^

イナバさんにも四国さんにもその当時はお世話になりましたw

九州で行われたフェアーはバラガーデンが再現されたりして大盛況でしたよ^^
さすがイタリア! (HID)
2012-06-12 15:29:45
イタリア製ペレットストーブの
デザインが凄いですね(@_@;)

質実剛健の国産か
デザインのイタリアか・・でしょうか。

海外ではペレットストーブって普及している
のでしょうか?
ニコラシカさん^^ (pooママ)
2012-06-12 21:17:56
ニコさん前職がエクステリアの問屋さん勤務だった
とは…
でもニコさん宅の玄関周りのステキな様子を思うと
あ~そうだったのかと納得です
高槻に本社がある、西日本では大手のエクステリア
の問屋さんの「アイシン」さんが、ブースを用意して下さって
今回は出展できる事になりました

大規模な展示会は初めて参加させてもたったので
あれこれビックリする事ばかりです
展示場内に何軒もの家や部屋やソーラー付きのカーポートが
設置されていて、とても楽しかったですよ

HIDさん^^ (pooママ)
2012-06-12 21:32:16
灯油の値段がメチャクチャ高いイタリアは
木質燃料の暖房器具の先進国といっても良い位
ペレットストーブの機能も数段上で、タイマー
予約ひとつをとっても、何パターンもの時間が設定できる上に
曜日ごとにも時間帯を変えた設定ができるなど、
かなり技術が進んでいるようです
とは言え、やはり日本人のお客さんにとっては、
コンパクトでシンプルな方が受けていたようですが…
今イタリアではペレットストーブ&暖炉が主流に
なりつつあるようですよ
ちなみにこの厚さ30㎝のセラミック張りのイタリア製
ペレットストーブの重量は130kg、お値段は約80万円位、
50~60畳用のお部屋を暖房できる能力があるとのことです

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事