goo blog サービス終了のお知らせ 

井の中の蛙 大海を知る

日常生活の奇特な人と事柄のあれこれ
~蛙のぼやき🐸~

旅は道連れ、世は情け

2007年12月24日 | 友達
自分へのご褒美第二段が温泉

友達であり善き人生の先輩達と

黒潮本陣でカツオ食べて温泉に浸かってから

そこよりも西の方の温泉宿へ

大正市場で偶然にも見つけてしまった

ここの温泉のチラシ。。。

お遍路さんが素泊まりするのに利用する部屋仕様だからか?

こじゃんと激安!

こじゃんと広い?と言うより押入れがないからその分広い?

高校の時の弓道部の合宿を思い出させる

四人がテンでバラバラテーブルの周りに布団敷いて

酒盛り!酒の肴は勿論。。。グフフ...


いつもは晴れオンナのあたしなのに

ここ数日の天気は女心と一緒で移ろい易い

翌朝は生憎の雨

宿の横ではこの地で有名なシメジにエリンギを購入

エリンギは最近U-sanのマイブームになっているからお土産にボッチリ

それから雨の土佐西南大規模公園

入野松原ではサーファーが結構いて

友達には初めて見る光景なのか?珍しいようなので停車して見学

〝寒うないろおか?〟

〝水温の方が温かいらしいよ〟

他県出身の友達にはシケの太平洋も珍しいようで

〝海っていつもこんなながぁ?そんでこんなに波あるがぁ?〟

〝今日はシケやきーこんな海ながぁ、いつもは穏やかよぇ〟

助手席で興奮して話す最年長の友達が愉快だった


そうして公園内の道の駅「ひなたや」でお買い物

そこで偶然結婚式の為四万十市へ帰省途中の従兄妹とおばに遭遇

〝こんなところでどおしゆう

〝温泉の帰り。。。


それから挨拶をして分かれ自分の車に戻ると。。。

ポケットにもかばんにも何処にも鍵がない?あれぇ?

ふと車内を見てみると。。。エンジンONのままではないか!

どうぞ運転して下さいとばかりに駐車してあったのだ

無事と言うことは優しい人ばかりだったってこと?


先日置き引きにあったと嘆いてたピングーちゃん

とっても優しくない情のない不届き者もいるから

皆さんご注意下さいのpoohながよ