昨年のM-1は「ブラックマヨネーズ」だったようで。。。
今日はR-1がある この R は落語-RAKUGO=ピン芸人からきているそうだ
今第何期かの空前のお笑いブームで女優さんまでもが旦那にしてしまうほどの人気
その昔漫才ブームがありドリフターズから打って変わってのひょうきん族
そしてボキャブラ天国が一世を風靡したかと思ったら
今やTV
を席巻しているは若手のお笑い人に加え
実力ある過去の若手と言われし現在の重鎮 (ややこしい
)
お笑いにもタイプがありピン芸人、コンビ、トリオ、グループ、軍団や団体
コンビである爆笑問題を見ていると妙にうまくいっている夫婦
とダブルってくる
うまくいっているコンビ
と男女
って
どちらかがしっかり者で片一方がその逆だったり
極端な話MとS?だったりとお互い異なる2人を足して1になるような
微妙なバランスが大切なんじゃないかと思う
その中でも島田紳助氏と松本人志氏の番組 我が地域では木曜深夜にやっている松本紳助
2人の目線で語られる会話一喜一憂
しながら
録画したHDDを夜勤明けでよく観ている
その中にあるメルヘン 男性はロマンチストなのだなぁ
と納得させられる
あたしには野望という名の無謀が混在していて
そのくせ現実派で浪漫のかけらもない
。。。のだが
U-sanには浪漫が具わっているようだ
だからなんとか
かんとか
やっているのかもね
それではこれより危機に備え一人になってもいいように
R-1視聴したく存じるpooh
でありまする。。。努力



個人的には浅越ゴエに頑張って二大会制覇して戴きたい
只今ランキング○位
今日はR-1がある この R は落語-RAKUGO=ピン芸人からきているそうだ
今第何期かの空前のお笑いブームで女優さんまでもが旦那にしてしまうほどの人気

その昔漫才ブームがありドリフターズから打って変わってのひょうきん族
そしてボキャブラ天国が一世を風靡したかと思ったら
今やTV

実力ある過去の若手と言われし現在の重鎮 (ややこしい

お笑いにもタイプがありピン芸人、コンビ、トリオ、グループ、軍団や団体
コンビである爆笑問題を見ていると妙にうまくいっている夫婦


うまくいっているコンビ



どちらかがしっかり者で片一方がその逆だったり
極端な話MとS?だったりとお互い異なる2人を足して1になるような
微妙なバランスが大切なんじゃないかと思う

その中でも島田紳助氏と松本人志氏の番組 我が地域では木曜深夜にやっている松本紳助
2人の目線で語られる会話一喜一憂


録画したHDDを夜勤明けでよく観ている
その中にあるメルヘン 男性はロマンチストなのだなぁ

あたしには野望という名の無謀が混在していて
そのくせ現実派で浪漫のかけらもない

U-sanには浪漫が具わっているようだ

だからなんとか



それではこれより危機に備え一人になってもいいように

R-1視聴したく存じるpooh





個人的には浅越ゴエに頑張って二大会制覇して戴きたい

只今ランキング○位


