goo blog サービス終了のお知らせ 

フォークダンスな暮らし

ポンタの愛する家族や仲間たちとフォークダンスを踊れる幸せ

1/9(火)から初例会です。

2018-01-08 20:51:32 | 日記
火曜日の午前中が「こねこの会」、午後が「タンポポ」の例会ですが、1/9は、会場の都合で午前中だけなので、合同で初例会として行います。
3月25日にタンポポパーティを予定しているので、早速にも準備にかかっていく予定です。
年末に会員の皆さんからアンケートとしてパーティーの希望曲を出してもらっているので、それらを踏まえてパーティプログラム案を作ってみました。


新年あけましておめでとうございます。

2018-01-02 23:46:33 | 日記
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年も年賀状を出せていません。
毎年、年賀状をいただいている方々には、大変申し訳なく思っています。
今回も和歌山に移動して年末年始を過ごしてきました。

3日から正月気分を返上して、色々と準備していく予定です。
4日は、昨年の反省を兼ねた新年会があります。
5日は、大阪市ミセスの新年パーティです。

今年もフォークダンスを楽しんでいきたいと思っています。

タンポポポンタ2017DVDについて

2017-12-19 23:51:34 | 日記
この度、タンポポポンタ講習会2017の復習用に作成したDVDビデオについて補足説明いたします。

毎年講習会の記録を撮影・編集していただいている、Oさんが今回は仕事の都合で、来てもらえませんでした。
Oさんは、元々フォークダンスの仲間でしたし、現在はメキシコダンスのスペシャリストで、グループの指導者でもあります。
彼は、フォークダンスにも造詣が深く、理解もあります。
また、映像につては、とてもこだわっていて、撮影カメラはプロ仕様のカメラを常に最新機種を買い換えて複数台所持しています。
そして、編集作業もプロ仕様の編集機材で編集して、とても品質にこだわった仕事をしています。

今回は、私の友人のNさんに撮影をお願いしました。
彼は、快く引き受けてくれましたが、彼はフォークダンスをしていないフォークダンス素人です。
それでも頑張って1日中カメラを構えて私たちを撮影し続けてくれました。
講習会終了後は、仕事の合間をやりくりして、面倒な編集作業もやりこなしてくれました。
Nさんには、大変ご苦労をおかけしました。
私は、とても感謝しています。

結果的に画面が手ぶれで揺れたり、ぶれたり、ボケたりもしていたり、講習している私たちが画面からはみ出たりしてしまってる映像もありました。
画面全体が、クリアな感じになっていなかったり、音楽と映像がズレているのもありました。
観賞用としては、残念なビデオになってしまいましたが、復習用としては、なんとかなっているのではないかと私は思っています。
このビデオで、ダンスに関して何かご不明の点がありましたら、お知らせくだされば出来るだけ説明させていただきます。

パソコンでDVDを製作していると、何枚かは不具合なものも出て来ます。
何か不具合なところがありましたら、お知らせください。
よろしくお願いいたします。


サボってご無沙汰していたら、一気に真冬になってしまいました。

2017-12-17 17:26:52 | 日記
タンポポポンタ講習会が、11月23日に無事終了しました。
その後、ビデオ撮影をお願いしたNさんと何度か打ち合わせして、DVDが完成。
やっと、希望者に発送作業が終わりました。

そろそろ、今年の例会の終了になります。
ポンタ部屋の中は、嵐の後のようなゴミ屋敷状態です。
今年も年賀状を書けないで、新年を迎えるんやろなぁ。

来年も、よろしくお願いいたします。

ポンタ、ひね、娘

滋賀県フォークダンス連盟サマー講習会

2017-08-08 18:26:00 | 日記
8月6日日曜日
ひねと二人で、大津にある「におの浜ふれあいスポーツセンター」に行きました。
新大阪駅まで車で行き、7時34分発の新快速で、大津駅に着いてから、タクシーで会場まで行きました。
会場には、8時半頃到着。
琵琶湖がきれいに腫れて、清々しい朝でした。

9時半から16時まで、1日講習でした。
滋賀県との講習のご縁は、今回で3回目になります。
前回は娘も幼くて、娘同伴でベビーシッター付きで講習させてもらいました。
今回は、娘もしっかりお留守番しながら、勉強しています。
娘も一緒に連れてきてフォークダンスを踊ったらいいなと思いつつ、講習会講師なので、つい遠慮しました。
結果的には、滋賀県連のスタッフはじめ、参加者の方々も暖かくて親切な人たちばかりだったので、無用の遠慮だったかもしれません。

おかげさまで、順調に課題曲全てを予定通りに講習させてもらいました。
ひねと二人とも心地よい疲労とともに、参加者皆さんの癒しのパワーに包まれて、大満足で帰宅しました。
滋賀県連の皆さんと参加された皆さんに改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。