ポンディ ラムミールス デイズ
=Pondy Ramb Meals Days=
★ 第1弾・・・8/13(金)~15(日) = 3日間
★ 第2弾・・・8/26(木)~29(日) = 4日間 |
この期間に限り、夜(Dinner)でも昼(Lunch)でも
ポンディ ラムミールス (Full Size) を ご提供いたします。
材料の仕入れと料理の仕込みに数日間(4~5日)を必要としますので、お早めのご予約を お願い申し上げます。 なお、今回も1名様からのお申し込みが可能です。
また、誠に勝手ではありますが、お食事のお時間は、2.5時間までとさせていただきます。
ポンディ ラムミールス ≪3,000円/要予約≫

内容は・・・
(1) 特製ラムカレー(A) | レギュラーな手順で仕上げた特製ラムカレー(やや黄色) |
(2) 特製ラムカレー(B) | コクが出るチェティナドゥ式のラムカレー(濃い色) |
(3) ラッサム スープ | 酸味と辛さが絶妙なトマトベースの定番スープ |
(4) 特製ラムチャップ | 柔らかジューシー! 専門店をしのぐ味をどうぞ |
(5) 特製マトンチャップ | 羊を知り尽くしたシェフの逸品 (ラムと食べ比べ) |
(6) 特製ラムトック | 焼きラムの野菜煮込み。これはウマイ! |
(7) 野菜のクートゥ | 定番の煮込み(内容は日替わり) |
(8) 野菜のプリィエル | 定番の炒め煮(内容は日替わり) |
(9) ワダ | 挽き豆の揚げ物 (マサラワダ or ウルンドゥワダ) |
(10) 特製チャトニ | ニンジンベースに数種の野菜とスパイス (ココナッツ不使用) |
(11) ウルカイ | ポンディ風アチャール (福神漬のルーツ) |
(12) パパド | 豆粉の薄揚げ (混ぜ混ぜごはんに割り振ると美味) |
(13) バスマティライス | 薫り高いインドの高級米 |
(14) デザート | 何が供されるか? |
(15) チャイ | ジンジャーが際立つポンディ風。エアサーブでどうぞ! |
(16) もう一品くらい、サービスが有るかも・・・ドキドキ |
フルミールスですから、いつものように
お代わりOK!食べ放題です。
好きなものを好きなだけ、心行くまでご堪能くださいませ。
(但し、ラムとマトンのチャップだけはお代わりできません・・・ごめんなさい)
★ 期間中のディナータイムは通常のメニューも注文できます。
予約お問い合わせは、シェフのアントニー(Anthony)まで
Tel.03-6715-2888
電子メールのお問い合わせには応じておりませんので、ご注意ください。
★期間中のランチには、ラムのランチミールス (1,600円)と、
ラムのスペシャル ターリーセット (1,000円) をご用意いたします。
今年のゴールデンウィークと同じく、期間中のランチメニューはこの2種類だけとなります。予約は不要ですので、期間中ならいつでも食べることができます。
ラムのランチミールス:1,600円

ラムカレー(1種類)
ラッサムスープ
ラムチャップ
ラムトック
野菜のクートゥ
野菜のプリィエル
ウルカイ
パパド
バスマティライス
チャイ
スペシャル ターリーセット:1,000円

ラムカレー(1種類)
ラッサムスープ
野菜のクートゥ or プリィエル
ライス(日本米)
ナン
チャイ
8月の中旬は、帰省も含め遠出なさる方が多いとお聞きしましたので、今回は中旬と月末の2回にイベントを分けてみました。
で、お店側が言うのも変ですが・・・
第1弾で、ランチミールスを試食してみて良かったら

、第2弾に友人を誘ってフルミールスという方法も有り

だと思います。
また、フルミールスとランチミールスやSPターリーセットを組み合わせてグループで楽しまれるのも良いと思います。
今後もし、ラムミールスを通常のグランドメニューとして採用するなら、ご提供価格は2割ほどアップすると思われます。
なので、是非とも今回のミールス祭りで、ご堪能いただきますよう!お勧めいたします。
南印度ダイニング 武蔵新田
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13105113" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>