
近畿インター その5
漸くグロープ戦が始まりますが、コイケルの8グループは最後の様です。 爪が、、、

近畿インター その4
フラッテイやってます。 いよいよ次かな。

近畿インター その3
39分過ぎても始まらない。 漸くドーベルマンが終わりました。 隣のリンクではブルドッグ...

近畿インター その2
9時39分になるのを待ってるのですが バニが始まりました。 周りはばにバニになっています。 ...

近畿インター
アッシュの出番は9時39分から。 その9分て??39分から始まるのだろうか? 近い所の駐車場が...

展望台
雨から曇りになったが時折ポツポツと落ちる。 なので街全体がグレー一色。 所用の時間まで...

大町山岳博物館
井上靖著「氷壁」(s32年10月初版)は切れるはずがないと思われていたナイロンザイルはどうし...

あいそもない
めいぷるはなんて静かなんでしょう (ここ最近カチカチのチーズ棒を守っていて ハウスに籠る...

九谷陶芸村
毎年ゴールデンウィークには九谷茶碗祭りというのが有りまして今回も新聞報道によると3日間で...

お里と中山道
めいぷるとアッシュのお里は旧中山道の中間地点にあります。 その昔関所が置かれ、馬籠から...