goo blog サービス終了のお知らせ 
もっと知りたいニュースのココ!
為になるポータルサイトイザ!から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
神奈川・藤沢の海水浴場で溺れた男子中学生が死亡

今日は七夕です。
短冊に願いを書いて吊してもいいですが…。
決して「死者が帰ってくるように」とは書いてはならないッ!
もしその願いが叶ったら、本当に死者として帰ってきてしまいますよw

トワイライト・ゾーンw
アウター・ゾーンw
これにはポルナレフも島でビックリ!
笑えポルナレフ!

水遊びしたいのならば…。
自動車の来ない公道で、ホースで水を掛け合い給えw
水深5ミリ程度では水死しないw
打ち水にもなりますしw

でも、舗装されていない道路は駄目だ!
水溜まりが出来て、泥水で口を濯ぐ事にw
ディオが激怒するぞ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
100年目の修正 ミスで学名なかった琵琶湖の宝石「ビワマス」に新種として学名を付与

以前から思っていましたが…。
生物学は、分類学であって、理系ではないという事にw
「百科の学」の一つではあるのでしょうがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
宙に浮くトイレ問題 トランスジェンダーを全寮制の福岡女子大で受け入れ、寮は完全分離

現時点で「通います」と表明しているジェンダー受験生は、居るのかね?

大学ではキャンパス敷地内の建物で1年次の寮生活を義務化しているが、

へぇ?
一年生だけ。
女子大ですから、風紀的な観点からでしょうかw

トランスジェンダーの学生は、隣接する建物に個室を整備して受け入れる方針。

来る者は、拒んではならないのでしょうが…w
学生側としては、隔離されてしまう位ならば、わざわざ女子大へ行く必要はないのではw
女子大へと通わせている親の考えを察し給えw

この国は、空気を読めない△△にしか、以下略w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
鹿児島県十島村で震度5弱 津波の心配や被害の情報なし

もう震度5程度は聞き飽きましたw
最大震度7の情報を求むッ!

× 最大震度7の発生を求む
○ 最大震度7が発生したら、報道を求む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




関東大震災
・1923年に発生。
・最大震度は震度7
・マグニチュード 7.9 (震源の深さ23km)
・死者数 10.5万人。
・殆どが火災による死者。

阪神淡路大震災
・1995年に発生。
・最大震度は震度7
・マグニチュード 6.9 (震源の深さ15km)
・死者数 0.6万人。 ←少なっ!
・殆どが自宅倒壊による死者。

それぞれの自宅は耐震性能が無かったw
これを切っ掛けに、耐震基準が強化された。

東日本大震災
・2011年に発生。
・最大震度は震度7
・マグニチュード 9.0 (震源の深さ15km)
・死者数 2.2万人。
・殆どが津波による死者。

ちなみに、阪神淡路大震災の最大震度が、一丁前に7だったのは…。
マグニチュードは一番小さい癖に、震源の深さが浅めであり、直下型地震だったからw
つまりエネルギー効率が高かったw ←仕事量は何ジュールだったかは知りませんがw
勤勉デスね!

阪神淡路大震災は、直下型地震だったんだよ!
なっ、何だってーっ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧