goo blog サービス終了のお知らせ 
もっと知りたいニュースのココ!
為になるポータルサイトイザ!から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




太鼓を叩いて応援していると…。
可愛いと言ってもらえる法則w
嘘でも可愛いと言ってもらえるw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
バイク女性に追突、被害気付かぬ女性見て逃走 ひき逃げ疑い、看護師の31歳女逮捕

女性(67)が運転するバイクに追突。女性は右手首骨折などの重傷を負った

一般的に…。
高齢女性が骨折に至るのは、骨粗鬆症だからですw

女性が追突に気づかず、自ら転倒したと誤解している様子だったため、

結局、最後まで当該女性は気付かないままだったw

帰宅後に事情を聞いた親が署に連絡。

容疑者の帰宅後。容疑者の親が連絡した。
結局、最後まで当該女性は気付かないままだったw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
熊本の国道で冠水、複数車両が立ち往生の情報 大雨特別警報、県が災害対策本部設置

またか!
ぐぅ~。
さっき食べたばかりだろうラフタリア!
どうだ。不味いか?

玉名市は市内全域に「緊急安全確保」を出した。

それは何故か?
玉名市内は全域、安全を保証できていない状況だからではw

アンダーパスの冠水や倒木があったとの情報がある。

全てのアンダーパスには、水深計+テレメーターを付けておけw
ドローンを飛ばす位ならば、監視カメラを付けておけw

同町の国道208号で道路が冠水し、複数の車両が立ち往生している

何をやっているのでしょうねw
多分ですが、既に冠水している道路を甘く見て、通過しようとしてエンストしたのではw
先行車という反面教師が居たのにねw

舐めプーすると痛い目に遭う法則w

九州北部では10日午後9時までの24時間雨量が400ミリを超える記録的な大雨となった。

予報では300ミリ。
実績では400ミリ。
気象庁は反省し給えw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
<主張>日航機事故40年 安全への誓いを継承せよ 悪質なフェイクを放置するな 社説

これは、現在の社員の大多数が事故後の入社であることを意味する。

それは本来、関係ねぇ!

一般的に、それが問題となるのは…。
・自分が実体験しなければ、理解できない奴らばかりという事であるw
・しかも自分が実体験したらしたで、トラウマのように過敏 (過剰に敏感) になるw
・過去の教訓を無視し続けてきた自分の事は棚に上げ、自分の再発明した教訓は、他人に押し付けるw
これこそが「悪質」デスね!

事故機の残骸などは、東京・羽田の日本航空安全啓発センターに展示されており、

在り来たりな愚策ですねw
脱線した車両を保存したりとかw
津波被害に遭った庁舎を保存したりとかw

どうしてそう月並みなのかね?

圧力隔壁ならば、金属疲労がどのようになるのかを展示すべき。

隔壁の強度不足を招いた。それが事故原因であり、同社も修理ミスを認めた。

毎年、ボーイング社に謝罪会見をさせればいいのではw
そうすれば自衛隊への疑いは晴らせますよw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎日のように老害に出くわす。
これは65歳の高齢者 (絶対数) が増えたというだけでなく…。
・迷惑な高齢者が増えたからだろうw
・迷惑を掛けるのが天才的な高齢者が増えたからだろうw

生まれながらして晩年に迷惑と成る運命を背負っていたのではなくて…。
高齢者に成るまでは DQN と呼ばれていて…。
高齢者に成ったら、見た目が優先されて、老害と呼ばれる事になるのでは?
高齢者は出世魚ですw

ちなみに。
「女害」は「老害」よりも、もっと酷い状況ですw
日本の総人口の 51% が「女害」ですからw

残り 49% は男性ですが、その内の男性高齢者 (65歳以上) の占める割合は、26.2% です。
49% の 26.2% ですから、総人口の 13% が男性高齢者です。
男性高齢者の内の何パーセントが「老害」に相当するのかは知りませんがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧