イザ!より引用。
集落に土砂、店は泥だらけ 「最悪、廃業だ」 復旧追われる住民に疲れ 記録的大雨
この一帯は、菊池川の三角州ですw
長洲町という地名の場所でも被災したようですしw
地名の「洲」は「住んではならない」の「す」ですw
ちなみにビスケットの「ビ」は、貧乏の「ビ」なのだw
「不安」
不安?
そんな危険な所に住み続けていたからではw
「寝られない」
これは驚いた!
どうしてそんな当たり前の事を言うのだ?
慎重過ぎる勇者も、これにはビックリ!
不安ならば寝付けなくて当たり前w
復旧に追われる住民からは疲れた声が漏れた。
何か疲れるような作業をしていたのですか?
復旧工事とかw
そもそも、これまでずっと防災せずに住み続けてきたのですから…w
今更、慌てて復旧させなくていいでしょうにw
住宅裏の崖が崩れ、茶色い山肌がむき出しに。
当たり前の物理現象ですw
オカルト現象ではありませんw
崖が崩れれば住宅を押し潰す程の崖だったからこそ、住宅は押し潰されたのでしょうにw
「いつ営業再開できるか分からない。最悪、廃業だ」
いやいやw
営業再開の見込みが少しでもあったのならば、最悪ではないでしょうにw
最悪なのは、土砂崩れで店舗ごと潰された場合とか、店舗ごと濁流に流されたとか、ではw
というか、店主は落命していないのだから、最悪ではないでしょうにw
尤も、店主が落命したら「最悪だ」と言う事は無理でしょうがw
無職の女性(74)は「自宅の周りが水浸しになり、トイレを使った際に下水があふれ出した。ずっと寝られない」
いやいやw
そんな自宅で寝ようとするなよw
| Trackback ( 0 )
|
|