イザ!より引用。
「窓越しに歩くクマを目撃」北海道の福祉施設 隣町では車と衝突後、道を横断して山に帰る
道警・江差署の管内は、広大である模様w
敷地内で「80代の入居者が自室の窓越しに歩くクマを目撃した」
だから何だ!
クマの生息地なんだから、クマが居てもいいじゃないかw
ちなみに。
正確にはクマ科のヒグマです。
クマ科には、他にツキノワグマが居ます。
道を横断して山に帰ったという。
シェーン!
▲ム▲ック!
道警がパトロールを続けている。
パトロールは、大人の事情による「妥協策」ですw
例えば毎日、延べ40キロメートルもの距離をパトロールするとして…。
時速4キロで歩いてパトロールすると、10時間も掛かりますw
1ヶ所あたり1日1回しか立ち寄せませんw
1ヶ所あたり1分間だけ立ち寄ったとしても、あとの9時間59分は警察官は不在にw
あっ、北海道のような過疎地域ですから、自動車でのパトロールか?
| Trackback ( 0 )
|
|