goo blog サービス終了のお知らせ 
もっと知りたいニュースのココ!
為になるポータルサイトイザ!から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
「10分の距離が数時間に」リング下で仮眠、疲労困憊のまま帰路 万博トラブルで足止め

この万博会場が、有り得ない程に酷過ぎる件w
この素晴らしい万博会場に、女神の祝福をw

休憩所で一夜を明かす来場者ら=14日午前2時37分、大阪市

ちょっw
結局、一夜を明かしたのですかw
毛布1枚すら貸し出してはくれないのですかw

ただの列車を「列車ホテル」とか云って、優良だと誤認識させてしまうレベルではw

ポルトガル館では飲み物が販売され、来場者らが列を作った=14日午前2時27分、

馬鹿らしいw
アホらしいw

午前2時にも拘わらず、飲み物を買う為だけに、行列を作らなければならないのですかw
自販機の設置を禁止するからこそ、こういう事態になるのだよw

万博としての上辺は良くても…。
こういう所でボロが出てくるのですよw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
日航機事故の写真を誤掲載、NHKラジオサイト「確認が十分にできず」と謝罪

NHKはおわびで「確認が十分にできていませんでした。

昨日も指摘しましたが…。
そもそも間違えるなよ!という話なのですがw

今後このようなことがないよう、確認を徹底してまいります」

確認を厳しくするだけでは、再発防止は難しいぞw
例えフェイク画像であっても、見抜けるような目を持っていないとねw
今回だって (垂直尾翼が無傷を不思議に思わなかったとは云え) それらしい画像を違うと見抜けなかったのですしw

一般的に…。
不祥事を起こす組織は、記者会見などで珍妙な再発防止策を挙げるw
珍妙な再発防止策を挙げてしまうからこそ、再発させてしまうw
珍妙な珍妙な再発防止策を挙げてしまうようなトップだから、不祥事を起こすに至ったw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
大阪メトロ不具合「万博増便の影響」で鉄粉やほこり堆積か 過去に例ない停電発生と説明

これまで大阪メトロで同様の停電が起きた事例は確認されておらず、

それは当たり前w
同じ組織が、同じ過ちを2度3度も繰り返したら、救いようがないw

線に巻いた延焼防止シートに鉄粉やほこりが堆積し、

これこそが教訓だよね?
国土交通省や鉄道業界が、ナレッジベースとして記録して…。
路線毎にチェックシート方式で定期点検を義務付けるべき。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「ヒグマに友人が襲われた」と110番通報、北海道・羅臼岳で 男性2人で登山中

クマは男性を襲い、男性を連れて行くような形で姿を消した。

もう一人の男性は、ヒグマにアブダクションされたw
男性は重傷もしくは死亡している可能性があるでしょうが…w
ここには居ないので、119番は不要ですw

安全のため、羅臼岳の斜里側の入山を規制している。

どうせ入山を規制し始めたのは、この事件を受けての事なのではw
もしそうなら「安全の為に規制した」のは、馬鹿みたいな話であるw
常に危険のリスクがあるのだから、常に規制しておけw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「南海トラフ地震に備えよう!」という呼び掛けは…。
南海トラフ地震で被災しよう!と云っているのと同義ではw

巷で「備えよ!」という呼び掛けは、「被災せよ!」という陰謀論なのではw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧