イザ!より引用。
「あなたは特殊詐欺事件の容疑者」78歳女性が3381万円詐取される
貴女は特殊詐欺事件の被害者ですw
指示に従って仮想通貨のアプリなどを通じ、
そこまでの手間を掛けて、3381万円も送金したw
当該女性にとっては、そこまでの価値を感じていなかったのではw
例えば、夫の退職金とかで、その後、夫は死亡して手に入れたとか?
連絡が途絶えたことを不審に思った女性が110番し、被害が発覚
もし連絡が途絶えなかったのなら、いつまでも気が付かなかった可能性w
しかし、連絡が途絶えた事で (初めて) 不審に思うのは、やはり変ではw
特殊詐欺なんかに引っ掛かってしまう高齢者には、共通しているw
捜査に協力すれば財産の差し押さえを免除する」
不動産については、詐欺に遭わなくて良かったではないかw
一般的に、高齢者は書類トリックで、うっかりサインしてしまう可能性w
尤も、そんな足の付く方法を犯人は執らないでしょうがw
| Trackback ( 0 )
|
|