goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのポメたち

記録用にはじめました。

ダブルチョコレートクッキー

2023-02-17 00:23:00 | 日記
リンの調子はとってもいいです。元気もあるし、食欲もある。お腹も健康そのもので、いい💩しています。
土曜日の体重測定は合格かな。

朝のオフィスは寒かったようで、ホットマットをポレットと仲良く使っていました。


今日はモモがとっても甘えん坊で、膝に乗って来たがっていました。そろそろ避妊手術を考えているのがバレたかな。モモは、下の歯の乳歯がうまく抜けてなくて、ちょうどよく見える位置に2本ニョキニョキと生えているので、ついでに抜いてもらえるしそろそろやっておくか、と思うようになりました。
凹むだろうから、お休みを取って一緒にいてあげようと思います。


夜は息子1と2人でした。
きのことチーズを豚肉でロールしたものと、ケールのチョップサラダ、きゅうりの中華サラダを、土鍋で炊いたご飯で食べました。
私は豚肉の代わりに納豆。久しぶりに白米を食べた気がする。

就活がはじまる息子のために、クッキーを2種類作りました。彼はすぐにニキビができるので、なるべく保存料の入っていないもので体を構成した方がいいのです。



こちらはアメリカンタイプのダブルチョコクッキー。中が柔らかいタイプです。
アイスボックスクッキーもチョコ味。
キッチンに甘いチョコの香りがいっぱいに広がりました。

あした食べるのが楽しみだね!





手のひらからごはん

2023-02-16 01:14:00 | 日記
みんな冬のお散歩はどうしているんでしょう。体高が地面とそんなに変わらないポメラニアンは、ダイレクトに熱さや寒さが伝わるので、5℃になったらお散歩は中止しています。
真冬は昼間しか行けません。
今日も19時の気温が5℃だったので中止です。
リンはお散歩が好き&スリングかバギーなので、ぬくぬくお外見物できるので、寒くても行きたいみたい。
土曜日は病院なので、そのときたくさんお外を見せてあげるからね。

今日も朝から仕事でした。在宅勤務なので気楽ですが、ずっと座りっぱなしにのでストレスがそれなりに溜まります。



犬たちは同じ部屋でくつろいでいることがおおいです。
リンとポレットはホットマットを降りたり登ったりしながら過ごしていました。



モモは丸くなって眠ります。猫みたいです。

夜は、鰤を塩とハーブでステーキにしました。昨日のレンズ豆のスープをアレンジしてトマトソースにして、グラタンにしました。チョップサラダも作って、ワンプレートに盛り付け。

リンはヨーグルトを毎食、新しいご飯もかわるがわる食べています。
自力で食べて、残った分は抱っこして手のひらから少しずつたべます。甘えてるのかもしれませんが、スキンシップの時間だと思ってます。


夕食後、コンビニにお散歩

2023-02-15 01:41:00 | 日記
バレンタインデーなのにチョコレートを買い忘れてしまったので、息子たちと犬たちと夕食後にコンビニに行きました。
犬の子どもたちはダウンを着込んで歩きましたが、小さくて猿期のポレットは途中で寒さに気がつき、足を止めてギブアップ。
息子のジャケットの中に入れてもらう抱っこに切り替えました。
リンはダウンを着てスリングの中でぬくぬくお散歩を楽しんだようです。
モモはずっとノリノリで歩き、楽しそうでした。

コンビニでチョコレートと好きなスイーツを買ってあげて帰宅。
夕食は息子1の好きなレンズ豆のスープとロメインレタスのサラダ、油淋鶏でした。

犬たちはいつものごはん。リンは夕食を作っているときに「お腹が空いた!」と抗議して来たので、抱っこでドライフードを食べました。結構たくさん食べましたが、夕食の時間になったときに「私も食べる」と言って来たので、こちらとヨーグルトをあげました。



この前たくさん購入したフードの中のひとつ。DOG’S VOICE というフード。シニア用はサーモンと鹿肉のミックス、半生タイプです。あげてみたら大喜びで完食していました。よかったね、美味しいご飯がたくさん見つかったね。
リンはこれ以上体重を落とせないので、積極的に食べてくれて嬉しいです。
お腹の調子も良好で、キュルキュルも言いません。本人も元気が出て来て、結構動き回っています。

夕食後は明日の朝食用に、オーツ麦のバナナマフィンを作りました。
息子1は就活が始まるので、肌荒れに気をつけなくてはなりません。あまり添加物の入ったものを食べて欲しくないので、なるべく作ってあげようと思ってます。

明日も仕事です。頑張ります!





鶏むねミンチと野菜の旨煮

2023-02-14 00:59:00 | 日記
日曜日にいろいろ買ってきたリンのごはん、早速食べてもらっていますが、D.O.Gの「鶏胸ミンチと野菜の旨煮」が気に入ったようで、完食してくれています。


このお店のオリジナルで、煮干しや野菜と鶏肉が煮込んであるものです。店舗では冷凍で売っていました。
「どんなに具合悪くてもこれだけは食べる」とショップの方もおっしゃっていましたが、リンにもあてはまったようです。
これにドライフードを混ぜてあげています。お腹は壊れていません。ヨーグルトを食べているので、少し善玉菌が増えて来たかな。
ちゅ〜るをやめてるからかな。
お腹の調子がいいと活発になるので、いつもより良く動いてご飯の催促もしてきます。
体重をキープして、心配していた主治医にも安心してもらおうね。

昨日、保育園で体重を測ってもらったら、モモは2キロちょうど、ポレットは1.6キロになつていました。ちょうど1カ月前に1.3キロだったので、すくすく大きくなっています。体長はもうリンと同じくらいありますが、体は細くて毛もないので小さく見えます。
うちに来た時は両掌に乗るくらい小さかったのに、大きくなりました。



うちに来た頃のポレット。なぜかキャンプ用の寝袋の上でくつろいでいます。

雨が降っていたのでお散歩には行けず、子どもの犬たちはお家の中で走り回っていました。
息子2がカレーを作って持って来たので、豚肉で肉巻きと、キャベツと卵のサラダを作って食べました。

明日は晴れるらしいけど気温が下がるようなので、お散歩はやっぱり無理かな。
良い1日になりますように。

はじめての保育園

2023-02-13 01:28:00 | 日記
犬の子どもたちは初めての保育園でした。以前住んでいたところにある、獣医師が運営するところです。
トリミングと保育園と診察、しつけ教室、ホテルも併設。リンは大好きな場所で、前を通ると入りたがって大変でした。
3月に2泊預ける予定なので、今日から少しずつ慣れてもらいます。
パピーパーティーの開催日でもあったので、ポレットの社会化にもピッタリ。

バギーに2匹を乗せて、電車で出発。降りるのは、いくつか先の駅です。

まだ何も知らないふたり……
実は嫌いなお風呂も予約していたのでした。
受付をしていると、続々とお友達が! 
ワンワン鳴かれましたが預けて、そのまま歩いてもう一つ先の街に。

ペットグッズのお店やオーガニックスーパーでリンのご飯を買ったり、お気に入りのカフェでケーキを食べたり、ちょっとのんびりしました。

最近読んでいる本、「聖の青春」をカフェで読み終えて、パピーパーティーのインスタライブを見て(モモがすごく喜んで遊んでいました! 参加わんちゃんは6匹くらいかな?)、買い物して一旦帰宅、リンにご飯を食べさせてとんぼ返りしてお迎えに行きました。
預けた時間は6時間くらい。あっという間でしたが、本人たちは長かったのかな。
家に着くとポレットが怒り出して、私だけに手を噛んできました笑

暴れてから丸くなってお昼寝。嫌だったのかなあ、でもすぐ慣れて楽しくなると思うよ。


トリミング後の可愛い写真が送られてきました。



モモはこんな顔するんだなあ、と家族一同で驚きました。



ポレットは本当にサル期真っ盛りで…でも体重は1.6キロになっていました。すくすく育っています。


夜は息子たちが集まったので、チキンの甘酢あんかけを作りました。
それから、1週間分のおやつも。ブルーベリーマフィンと、ブリスボール、チョコバナナピーナッツバタークッキーなど。





また明日から仕事が始まるので、頑張ります。