goo blog サービス終了のお知らせ 

やっと。。

2006-01-23 22:55:02 | 独り言

お仕事してると がブルルル。。

誰だろう。。
また 漢方の電話かなぁ・・・ って 恐る恐るみてみると 普通の電話番号。
取ってみると。。

「ルイヴィトンですが・・・ 承っておりました 商品が入りましたので・・・」って
おっと やっと かぁ~
O君と家探ししてるときに 私が買ってあげたお財布のチェーンが切れてしまってね。
自転車 2人乗りしてて。。
そのまま 修理に持っていったんだけど。
3ヶ月待ちって 言われたんだよ(--;

ほんと すごい会社だよ。。
きっちり 3ヶ月(笑)

でっ 早速 会社帰りに取りに行ったよ。
なんと ほんと ひとつの部品がなくなっただけなのに。。。 全部取り替え。。
お値段 なんと 4000円。。
一個部品が亡くなっただけで。。(笑)

お財布の中は もう スッカラカン。。
一週間 1万円生活 見事 3日で終わり。。
アハハッ ゲーム買ったからね。
今週は。。
って事で 来週分に手をつけます。

-----------------------------------
あっ そう 報告してなかったんだけど 漢方やめました。。。 勧誘がすごくて。。
違う意味で ストレスが貯まりそうで。。。
-----------------------------------

 


大変更の理由ぅ

2006-01-22 22:55:13 | 独り言

実は 金・土 と またまた O君とケンカしました。
ほんと 私の気持ちぜんぜん考えてくれてなくって。。

いっつも O君は
自分と 自分の家族 そして 友達の事だけ。

ほんと 最悪。

私は それに対して 案を出して ・・
なんか バカみたい。

っで 大荒れ。。

また いっぱい 案を出して 金曜の晩メールしたけど 返事はなし。
きたのは 土曜日のお昼。
しかも 進展のない メール。
なんだ コイツ。

私は その間に一人で パンフレットを探して 一人で調べて。
いっつも これ。。

2人出発を見つけて。。
みてたら
「あぁーー ここ いきたかった!」って。

よく考えたら 私に『 何処に行きたい?』なんて聞いてくれたことないし。

また どんどんどんどん 腹が立ってきて。。
どこか しょうがない って あきらめてたよ。

でも フィレンツェで3日間
そのあと イタリアとフランスにいけるぶんで。。 フランス 行きたかったし。
これで 納得しようって思ってたんだ。。

でっ いつもどおり 待ち合わせ

打ち合わせもしたかったし
ミスドへ。。 【節約のため】
パンフレット見せて こんなパターンがあったよ って。。
何も喋らず ただ 座ってるだけ。。1時間ほど。。

お店を出てこれから どうするの? って聞いたら。。
何も考えてなくって。。

なんだ コイツ。

もう しらん
そのまま 旅行会社へ。。
何も決めてないのに 行ったから お店の人は
「日にちを決めてください」って。
そりゃ そーだ。

お店で 『どーする?』って。
「はぁ??」
「なんで それを ミスドでできないの?」って思わず 聞いたよ。

お店を出て。。


『打ち合わせ するために お茶しよう』って。
それから お昼もかねて ハンバーカー屋に。。

それで
今までみたお店の価格を全部 弾き出して
どれがいいか。。考えてみました。

イタリア挙式後 イタリア・フランスに旅行
フランス挙式後 イタリアに旅行。

O君は フランス挙式にする?。。って。

「えっ ちょっとまった!! 私 フランス 行きたいねんけど! 今まで イタリアで進めてきたけど 私に何処行きたいって聞いてくれたことないよね!」って思わず 言ったよ。

それから ペラペラ パンフレットみてるとき。。

ハッっと目に飛んできたのが。。
オーストラリアのハミルトン島

ここ行きたい

実は わたしは オーストラリアに旅行が行きたかったんだ。。
目的は ハミルトン島

それから 価格を計算してたら
オーストラリアで式を挙げて イタリアに旅行するのと。
イタリアで式をするのと 値段が一緒って事に気づいた 私たち

これ いいやん!
二人とも 行きたいところに いけて。。

しかも 馬車に乗れちゃうし
おまけに ヘリコプターとクルーザーに乗れちゃうんだ。。

やっと 笑顔。。納得。

これで 両方の家族がきてくれたら いいんだけどなぁ~。

こんな感じでありまするぅ。(笑)

 

 


 


おめでとう。

2006-01-21 22:55:44 | 独り言

今日は お姉ちゃんの誕生日。
今日でなんと 32歳。。

オネネも えらいお歳をくったもんだぁ。。

プレゼントは VIVIAN TAMのジャケットにしました♪
ちょっと お値段はたかかったけど
これは 絶対気に入ってもらえると 購入♪

1月21日 午前0時に 渡したよ。

大感激してました

大成功(*^_^*)v

とにかく。。
これからも ヨロシク。


妻って・・・

2006-01-20 11:28:15 | 独り言

大変だね。
身をもって 感じました。

今日は パパさんは抗がん剤の投与の日。
なので 朝 7時の電車で病院にいきます。
いっつも ママさんがついていくんだけど 今日はいなから 一人で。。
ちょっと 心配だな。。

朝 5時半に起きて
ストーブ ホットカーペット エアコンをつけて パパさんがいつでも これるようにスタンバイ。

それから ご飯の準備。。
起こしにいこうとおもったら 自分でちゃん起きてくれました
よかった

パパさんが着替えてる間に ご飯の準備して

ご飯を食べさしてって バタバタ。。

パパさんがご飯食べてる間に
オネエの朝ごはんをつくってあげて。。
自分の分も。。

今朝はよく働いた。

ほんと ママさんは偉い!

早く 帰ってきてぇ~。。

pokoは 限界です。。。


お姉の料理 part2

2006-01-19 22:55:32 | 独り言

ただいまぁ~

クンクンクンッ 以外に良い匂いです。
わくわく。。

帰ったら まず うがい。。
服を着替えて 居間にいくと

「なんてことでしょぉーー ご飯が用意されてました

今日は
・うなぎの卵とじ
・白菜のサラダ
・お味噌汁(野菜具沢山)

でした。
やっと ふつぅーのご飯だぁ。。
今朝 うなぎの作り方きかれたときは ヒヤヒヤしたけど ちゃんと 作れてました

偉い!!

やれば できる子だと 私しゃ 思ってましたよ。
この調子 がんばれ! オネエ


男の料理 part2

2006-01-18 22:55:44 | 独り言

うぅーー
なんとも 不思議なご飯だったので します

本日のディナー。。

・ごはん
・味噌汁
・魚(鮭)
・ピーマンと豚の味噌炒め
・ハムステーキ
・うすあげの大根包み煮(初体験の味)

一見 普通にみえる このメニュー ちょっと おかしいわ。
いったい 何がメイン・・・
 魚
 いやいやいや ハムステーキ
 ピーマン

ってか こんなに 食べれません。。
さらに どれも Bigでした。

パパさん。。
食べるのすきなのは わかるけど。。

やりすぎです。。

明日は オネエの料理 part2です。
お楽しみあれぇ~


男の子 出産 おめでと♪

2006-01-17 22:56:21 | 独り言

ローン契約後。。。
O君は 1Hだけ お仕事。。

その間に 私は 友達の出産祝いを買いに行ってきたよ。
男の子だから
WASKっていう メーカーにしました。
ここは かなり お気に入り

お店の人に バーゲン品を薦められたんだけど。
「自分が貰ったら 嫌だから」って 春物にしました

トレーナー&よだれかけ&靴下
この3つ。

お店の人と一緒になって わいわい 選んで 店員さんと30分くらい 喋ってました♪
でも ほんと 私の趣味。。
ごめん Kちゃん。

O君の仕事が終るのをまって
Kちゃんが入院してる 病院へ。

ワクワクッ

ついたら ちょうど授乳の時間で すこしまってたんだけど H君は。。。
黄疸がでてて 保育器に入ってて会えなかったけど 写真をいっぱい見せてもらったよ。
ほんと かわいぃ~

ずっと 女の子がいいって思ったけど
男の子もかわいいぃ~☆

プレゼントをあけた Kちゃん。
横でみてたO君が ポソッっと
「めっちゃ 自分の趣味やん!」って言って 謝ってたよ。。

アハハッ

ごめんね Kちゃん。。
でも 使ってくりぃ~


完成☆

2006-01-16 22:55:56 | 独り言

---------------------------------------------
消えたブログさん・・・ 途中まで復活します。
---------------------------------------------

注文してた 判子をとりに お店に行ってきました♪
ひとつづつ 印鑑の証明書みたいなのがついてて
厳重に包まれてました。

ほんと すごかった。

印鑑の押し方。
あと
印鑑について 書いてありました

銀行印にするときの 注意とか。。
押し方を間違えると お金もたまらないし 財運すらなくなると。。

こっ 怖いッ(ーー;)

それと 名前と生年月日から 常に身に着けとくといい 色が書いてあったよ。
私は 「青と白」
O君は「黒と青と赤」。。

おそろいは 青。。

おっ 我が家は 青がメインじゃありませんかぁ~
いい感じ♪
偶然にしては すばらしぃ~

きっと 幸せになれるよね。
がんばろぉ~


お姉の料理。。

2006-01-15 22:55:42 | 独り言

今日は お姉ちゃんが晩御飯つくり。。

どっ どーしたんだぁ??
みんなして 気持ち悪いし(^_^;)

まぁ~ 槍も降ってないし お任せしてみましょう。。
張り切って 作るから きっと こったものつくるんだろうなぁ~ って楽しみにしてたら。。

ん・・・ んん・・・・

お出かけですかぁ。。

どちらに って思ったら なんと 近くのマイカルへ

きっと 買出しにいったんだぁ。。
って思ったら。。
自分のもの買ってきてた。。

18時前に コンコンコンコンッ って 包丁の音。
かなり のんびりしてるなぁ~
って 台所にいくと。。
レトルトカレー 温めてました。。

あたたっ。。

任せた 私が 馬鹿でした・・・

サラダは 白菜とツナ あと ジャコ が入ってました。。 ジャコ・・・(笑)
せめて ジャコなら 水菜にしてほしかったよ

頑張れ お姉ちゃん

 


男の料理。。

2006-01-15 13:00:31 | 独り言

土曜日 パパさんが ご飯を作ってくれました。
なんか 料理に目覚めたみたいで・・・

夕食は「ちゃんこ鍋」

味は おいしかったんだけど。。
作りすぎだったよ・・・ あと 見た目がわるいぃーー(笑)
こんなものなのかなぁ・・

あと 不思議だったのは。。
厚揚げ が 入ってたよ・・・
これまた 微妙。。
なんでも 入れれば いいってもんじゃないのに。。

パパさんも これまた 反省してた(笑)

月曜日は 炊き込みご飯作ってくれるって。。
ママさんに 作り方教えてもらったみたいだけど。。
再度 私に確認してきたよ。。
「具 何いれたらいい?」って(笑)

がんばれぇ~
いやいや そんなに 頑張らなくても 私するよ。

って ちょっと 気楽なpokoであります。