goo blog サービス終了のお知らせ 

ののほほんん♪~pokorikapyon~

ハンドメイド作品とひとりごと。作品の記録と雑記です♪たまーにぼちぼちゆるーく更新しています。

名古屋・忘年会オフ♪

2010-12-30 | 雑記

無事(!?)、今年の仕事、本日で終了
お疲れ様~、と、部屋でEBISUビール飲んでます

それにしても、今月は忙しかった。

そんな中、先週の土曜日、なんと、名古屋の友人たちの忘年会に突然乱入しちゃいました

以前、ブログで紹介した「さむらい」という46度のお酒、
そして「腰古井」という千葉は鴨川の日本酒と落花生持参で行きました。

名古屋の「幻のおり酒」、三重の「鈴鹿川」と、
地元色たっぷりの日本酒三昧

本当に突然、前日にA氏に「行かない?」と誘われ、
千葉から名古屋、泊まりじゃなきゃなーと思っていたものの、
そんなこと言ってたら、いつまでたってもいけないかなーと、
強行日帰り忘年会参加となったわけです

HPで「仮想ウォーキング」を始め、今年でちょうど10年。

それがきっかけで仲良くなって、7、8年ほど前、名古屋オフに出かけ、
5年位前に、神奈川のHさんの結婚披露パーティーで再会、
皆さんとお会いしたのは、3度目かな。

なのに、もう、まるで旧知の友人ですね。
違和感もなく、本当に、しゃべりまくりーの、3時間でした。

あけみさん手作りのいちごのケーキや、Reikoさん特製特大餃子、
すっかり、写真を撮るのも忘れ、美味しくいただいちゃいました。

本当に楽しく、素敵な時間でした。
参加者の皆様、ありがとうございました

 ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです


娘へのプレゼント♪

2010-12-23 | 雑記

 先日、娘の参加している合唱団のクリスマスチャリティコンサートがありました。

小学4年生から続けてもう、8年になります。

今回の定例コンサートで卒団する娘に送ったプレゼントです。

音楽が大好きな娘に、ピアノにプリザーブドフラワーをアレンジメントしてもらいました。

 

こっそり準備したサプライズのプレゼントだったので、娘の反応がどうかドキドキでした。
でも、ものすごく娘が喜んでくれて、本当に本当にうれしかった

中学のころ、部活で忙しくって、なかなか練習に参加できなくて、
それでも、がんばって続けてきた娘。

わたしは、歌があまり上手ではないので、
娘がこんな風に合唱団にいなかったら、感じることのできなかった感動や、喜びを
一緒に経験することができて、本当に感謝です。

 

お姉ちゃんからは、ブルーの花束。

一番の仲良しのお友達から、ピンクの花束。

満員御礼、大成功のコンサートでした。

もちろん、わたしも、わたし譲りの涙もろい娘も号泣です

お疲れ様~

でも実は、半年後に、大イベントを控えており、
それが終わるまで、親娘でもうひとがんばりです

 

 ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです


初カラー♪

2010-12-11 | 雑記

美容院に行ってきました。

2回に1回、前髪だけカットしてもらうんですが、
今日も前髪カットのみのはずが、
ちょっと、思うところあって(突っ込み不可・(笑))髪を染めました。

生まれてから今まで、一度も髪を染めたことがなかったんです、わたし。
初カラーです

この可愛いミニチュアダックスは、
わたしがもう、20年以上お世話になっている美容院「imagine」さんにいる「ヒュウちゃん」です

動物はみんな好きですが、
どちらかというと、犬よりネコ派のわたしが、
もう、メロメロにされちゃってます。

ちなみに、犬よりネコ派のわたしの一番好きなキャラクターは、Snoopyです(爆)

夕方暗くなってからで、うまく写せませんでしたが、
こちらが美容室「imagine」さん。

あ、初カラーの仕上がりはです。

もともと、真っ黒な髪なので、ほんの少し気持ちだけ、
ブラウン入って、かるーく、明るくなりました

 

 ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです


長崎チャイナリカちゃん♪

2010-11-20 | 雑記

高校生の娘が、九州に修学旅行に行ってきました。

で、母へのお土産は、これ。

ジャ~ン、「長崎チャイナリカちゃん」です

髪をアップにしているせいか、とってもおとなっぽいです。

こちらでのHNは「pokorikapyon」ですが、
皆様のところにお邪魔したときに「りか♪」「rika♪」と使っているとおり、
ひらがなで「りか」が本名です

と言うわけで、小さいころから「リカちゃん」は大好き

おとなになってからは、行く先々で、リカちゃんストラップやグッズを購入、集めてます。

その一部をご紹介しますね。

これはご当地リカちゃん。

左から、「草津ゆもみリカちゃん」「ラベンダーリカ(北海道)」「京都舞妓リカちゃん」。

そして、ショップの売り子さんシリーズ。

「マクドナルドリカちゃん」「トイザらスリカちゃん」「ローソンリカちゃん」。

ほかにも、全部で20体ほど、パソコンモニターの後ろの壁に、
飾られているのであります

そして、最後にご紹介は・・・。

アニバーサリーリカちゃん

これは、ずいぶん前に、auctionで購入しました。

25、30、35thのものです。

ちなみにリカちゃんの誕生年は1967年。
今年で、なんと、43歳
ただし、彼女「香山リカ」は永遠に小学5年生です

よく「リカちゃん人形から名前をもらったの?」と言われますが、
実は、わたしの方が、数歳年上なのであります

しばらく、「リカちゃん」グッズ、熱が冷めてたのですが、
また、ちょっと、気になってきました。

 

 ブログランキングに参加しています。

 人気ブログランキングへ
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです


日光に行ってきました♪

2010-11-09 | 雑記

 

日光に行ってきました。
JRのびゅうの日帰りツアーです。

左JRの日光駅。右は東武日光駅。

10年ほど前、東照宮参拝が目的で行ったのに、
つい、華厳の滝でゆっくりしたら、
まさかの閉門で中に入ることができず、
いつかリベンジをと思っていたので、
今回は迷わず、東照宮がメインのツアーに参加しました。

五重塔、そして、大好きな「見ざる言わざる聞かざる」をパチリ。

わぉ、樽酒のオンパレード(笑)

みごろの紅葉、銀杏は「黄葉」と書いて「こうよう」って、
今、変換して知りました。

お神酒をいただき、ランチは「ゆば」中心のとってもヘルシーで豪華なものでした。
ガイドさんの話では、京都では「湯葉」、日光では「湯波」と言うんだそうです。

そして、最後、宇都宮から新幹線に乗る前に、
お約束の餃子をいただきました。

地ビールは「餃子浪漫」という名前です。
揚餃子、焼餃子、水餃子。
餃子三昧。

久しぶりに、大変楽しく、ゆっくりと過ごした休日でした

 

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです