goo blog サービス終了のお知らせ 

poko a poko

話題のお品や新商品、気になるお品をお試しし
その感想を率直につづります♪

モラタメ☆ZIMA瓶

2025-06-28 13:56:55 | 当選
モラタメさんで ZIMA24本 をお試ししました
ZIMAは1993年にアメリカで生まれ
1997年に日本上陸
瓶にレモンを挿してフレッシュでクリアな味わいをダイレクトに楽しむスタイルが「斬新で新しい飲み方がカッコイイ」と若者に浸透し
四半世紀にわたり愛され続けてきたお酒
2021年末をもって出荷を中止していましたが
再発売を望む声が多く、白鶴酒造を通じて日本に再上陸をしたのだとか

知らなかった!
ZIMAとの出会いは神戸でのイベントで
その時は白鶴さんが販売していたものでした


すっきりとした後味
アルコールもあまり高くないので
これからの季節に、気兼ねなく美味しくいただけそう
お得に試せて嬉しいです

モラタメ☆WINZONEソイ プロテイン PERFECT CHOICE 1袋(1kg)きなこショコラ風味

2024-08-01 17:31:10 | 当選
嬉しい当選です♪

1食当たり約16gのたんぱく質だけでなく
ビタミン11種、ミネラル4種を配合したソイプロテイン                                        
製薬会社ならではの安心・安全な原料を厳選しており
アンチドーピング認証も取得済
きなこショコラ風味

こういうプロテインって摂取したことが無くて
どんなものだろうとワクワク♪
シェーカーが無いので、100均でそれっぽいのを購入

いつ飲むのがベストなのか??
とりあえず朝のウォーキング後に1杯ずつ
たしかに、とっても飲みやすい!
プロテインのイメージ変わりました
これなら続けられそう♪

ただ1つ難点は
溶けにくい。。。
計量して正しい量で振っても振っても溶け残りが。。
もっと溶けやすくなったらいいなと思います

体調などの効果が出てくるのは1袋飲み切った頃かな
実感出来たら買い足して続けようと思っています!

モラタメ☆創味シャンタン粉末タイプ

2024-07-30 14:53:05 | 当選
モラタメさんから 創味シャンタン粉末タイプ をいただきました
嬉しい当選です♪

今回はさらにうれしい 焼肉のたれ 二代目 も付いてきた!
これはCMで気になっていた商品
初代を知らないのだけど
BBQで美味しくいただいています
お肉にもお野菜にも、合う!!

創味シャンタンは今までもずっと愛用してきた調味料
缶に入った練りタイプがメインですが
粉末タイプはすごく使い勝手が良い
スープ、炒め物、炒飯、漬けダレにと
我が家では大活躍の商品です

今回はお勧めされていた「朝シャン」に挑戦
週末の朝ごはんにエッグトーストを

パンと中華調味料、本当に合うの??と半信半疑でしたが
美味しい♪
今回は卵だけで作りましたが
水の出ないお野菜との組み合わせもいろいろ試してみたい

定番の炒飯
安定の美味しさ

お料理の幅が広がります(^^)/
ありがとうございました


モラタメ☆スチームベジ 2種

2024-05-27 19:39:57 | 当選

モラタメさんから スチームベジ 2種 をいただきました

嬉しい当選です

袋の中に切った野菜を入れて

レンジでチンするだけで美味しい温野菜が作れちゃう

いただいたのはレモンハーブと魚介ガーリックの2種

 

まずは魚介ガーリック味を使ってスチームきのこ

きのこたっぷり使っちゃいます

袋に入れて

シャカシャカふって

レンチン

出来上がり

簡単においしくできました

手軽にお野菜たっぷり食べられるから

一人暮らしの娘たちにも薦めたい

1人用の半分サイズもあったらいいなーって思います

 

 


モラタメ☆CRAFT LABELシリーズ

2024-05-27 19:29:54 | モラタメ

モラタメさんで CRAFT LABELシリーズ をお試ししました

クラフトコーラのお酒

老舗スパイスメーカーの厳選された6種のスパイスを手間ひまかけて丁寧にブレンド

レモン果皮エキスと仕上げた

モノづくりの職人技がつまったクラフトコーラのお酒

スパイシーな香りと柑橘の爽やかな後味が特長

 

クラフトジンジャエールのお酒

高知県産生姜をじっくりと煮込んだシロップと世界各地の4種のスパイスを使用し

ジンジャーエールの原点のおいしさを目指した

心地よい爽快感と、スパイシーな複雑味が特長のオリジナルレシピ

 

どちらもこだわりが感じられて

ボトルのテイストも好き

炭酸で割るだけでいただける手軽さも良い

味と香りがしっかりしていて

ジュースみたいなチューハイと違って

アルコールを感じます

美味しい

濃さを調整できるのも良いね~

これから気温が上がっていくと

ますます美味しくいただけそうな予感

ごちそうさまでした