そろそろ お茶になさいませんか・・・

野鳥観察 音楽 写真 映画 料理 旅 ガーデニングなど 好きなことの おはなし 

レンギョウの花と妖精

2008年01月16日 | シャドーボックス
01’に作ったレンギョウの花の妖精
気分転換に額装を替えてみた
すっかり生まれ変わった
言い方を変えると
額装の仕方次第で
作品を生かすも殺すも
はっきりと分かれてしまうのだ
生徒の作品を預かり額を選ぶ過程は
大変重要なポイントである

キルトで言えば
布選びはその人のセンスの一番出るところ
見る人はそれにより
これ好き、あるいはこれは好みでないと・・・なるのだ

普段からいろいろなものを気をつけて
観察したり、バランスなどを考えてはいるものの
なかなか難しい
頭を柔らかくして
あらゆる可能性をイメージする

昨日娘の成人式の振り袖を見に行った
これがとてもおもしろい
できればこんな職業もいいものだとつい軽く思う
この着物にこの帯・・・あうのかなあ
ところがどっこい
さすがプロは違うのである
帯締め、帯揚げと
小物ひとつ選ぶのもその人のセンスが出る
和装の色の複雑さ、素材感の違いを目の当たりにして
何だろうこのわくわく感は・・・

とっても楽しいひとときだった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿