
岡山無用!道中鬼 ~爪に火を灯してアナタ待つわ篇~③
~さらに続き~ まだまだ先にあるのが億劫にはならないが もういいじゃないかと思いながら...

岡山無用!道中鬼 ~爪に火を灯してアナタ待つわ篇~④
</object> ~最終回~ この道、我が旅。果てしなく続く。 テクテク歩く。季節を肌身に感じて歩く。 少し肌寒いが心は温かい。 我々が目指している場所は此の先! 此...

ご馳走様 貴女のハム
書きっ放しでアップせず!(汗) …というよりも弐月の岡山旅行が 今までの最大級のイベントだっ...

大阪本末転倒珍道中①
今も元気が無いが(オイッ) それ以上だったので3月には大阪に行ってみる。 皇紀弐千六百七拾年...

大阪本末転倒珍道中②
~続き~ 其の途中にあったパワースポット。 『五大力の石守り』の『五所御前』。 此処に...

大阪本末転倒珍道中③
~更に続き~ 『四天王寺』。 この石鳥居自体が発しているらしい。 何でお寺なのに鳥居な...

大阪本末転倒珍道中④
~更々に続き~ この暖簾(?)をくぐれば滝があるのです。 やはり湧き水が出るという事は ...

大阪本末転倒珍道中⑤
~最終回~ そんな訳なのでコチラの神社に。 『矢劔(やつるぎ)神社』。 初め、コチラが『...

究極のメニューと至高のメニュー
突然ですが『もんじゃ』が好きなんです。 下町出身(四代続く江戸っ子だが根暗)なので やはり...

そういや出掛けたな。
最近の記憶を書いてみたが 壱日の日記が別の日とゴッチャになってるような(汗)。 皇紀弐...