ハイキング好きの親父です  駅からハイキング を歩いています

休日の日帰りで一コースを歩き楽しんでいます
写真日記を書いています 

[ふれあいの道・茨城・8・筑波連山縦走のみち(1)へ行ってきました]

2015-07-19 13:35:02 | 日記
2015/07/18(土)今日は曇りでやや風が強くあまり暑さを感じないハイキングには良かった、低い山だけど登り下りのくりかえしで これぞ山歩きの感ありでした
今日は二か所で道に迷いましたが運よく最初は地元の健脚ハイカーに教えてもらい 次はきのこ山で迷っていた時二人ずれの若者に会いその一人がスマホで道をみつけてくれ同行させてもらい下山できました このコースで五人しかあいませんでした、 草が茂り道標の見えにくい所がありました、
歩きは変化の有る道で楽しかったのですが写真を撮る場面は少なかったです
では写真を見てください


筑波線の旧東飯田駅跡です

今日のコースの加波山・足尾山の石碑で旧ホームに設置してあります

燕山に向かう尾根道です

ふれあいの道の看板です

加波山神社近くの道です

同じくです

見た目ですが 高さ8~10mぐらいかな

ウィンドパワーつくば発電所の風車です

自由の楷のモニュメントです

石碑です

道標の一方が壊されてのかな?

ここだけが違和感が有りますねー、

案内板と道標です

今でも沢山のきのこが採れるといいですね
次回、たのしい写真が撮れることを願いまた出かけてきます
ではまた宜しくです
-->

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした! (二人連れの若者より)
2015-07-20 21:31:47
こんばんは。土曜日はお疲れ様でした。ブログに立ち寄らさせて貰ったのでコメントします。今後会う機会がありましたらまた楽しく山歩きできればと思います。
返信する
二人連れの若者さんへ (pocopocoalco)
2015-07-21 17:44:55
さっそくブログを見て頂き有り難うございました、翌日は次の(2)コースに出かけましたか?
私は疲れて家でおとなしくしていました、
偶然また何処かで会ったら楽しいですね、

返信する

コメントを投稿